ただいまーーー♪
Xmasイブに戻りました
滞在先が特別寒いと思ってたんですが… 自宅地方も変わらんかったです^^;
3週間ぶりの我家
何だかんだ言ってても、やっぱり家はいいですね~(*^-^*)
今回の留守中
郵便物の転送手続きを取らなかったので週1で娘が来てくれて
郵便物の管理、隣家との共同階段の掃き掃除、植木の水やりなどしてくれ助かりました
先月末に夫婦して受けたミニドックの結果が気になってたんです
(結果の封筒が分厚いとね、要再検査のお知らせ封書が一緒に入ってるから、厚みで分かるのよ)
2ヶ月いた夏の大分の時は週2~3回は水やりに来て貰っていて
それでも花木はダメージ受けてたし枯れてしまった鉢も数個、仕方のないことです
子供が3人いて多忙な上、車で2~30分かけて来るので
1回いくらのバイトと言う事で頼んでましたが、今回は『いらんよ~』って^^;優しいじゃん♡
霜にやられた鉢が数個、あとは大丈夫でしたが・・・
『落葉が凄くてヤバイょ~、はてしないょ~(´。`)』と
娘的には、階段や自宅前の道路が凄かったらしいですけど、ワタシ的にはいつもの事w
毎日の様に掃いても翌日には又ドッサリですもん
帰宅すると
案の定、家の裏の通路が枯葉で埋まってる~
敷地内のそこら中に枯葉が飛んで来てて、集めたらこの量(笑´∀`)
大きい子達が乗っかったり、頭突っ込んだり、上で丸まってみたり、蹴散らかしてみたり
何だか楽しそうだったので放置
今日やっとこさ、柵のドアを開けて横の雑木林に押し出しましたw←雨で湿らしてから片付けるかな;
霜でショボンとしてたビオラも復活♪
26日なら半額になったかもしれないけど(笑´∀`)
25日の夕方に駆込み購入、父ちゃんが好きなヤマザキパンのホワイトケーキ(バタークリーム)
(箱から引出してそのまんま、切らずにフォークでちびちびやってます(^Д^))
年賀状もパソコンで作って出したし、銀行の事も済みまして一安心です
昨日で小さい子達の年内最後のトリミングが終了
鼻を垂らしてるwダックスゆあは歯周病悪化で新年早々に麻酔下で処置予定です(-_-)
いつもなら
12月に入ると少しずつしてたお正月準備(大掃除も)ですが
こちらも大急ぎです(´。`)
ブリの予約が間に合い、今年は買うことにしたおせち重も駆込み予約のギリセーフ
おもちは頂いたので買いませんが、知人が送ってくれるので増える予定かな(^◇^;)
しめ縄は父ちゃんの拘りでね、昔ながらのが良いと、毎年本物の橙を使ってるやつです
リースなんて却下ならしぃ( ̄。 ̄;)
大きいのは玄関用、小さいのは仕事トラック用
(大みそかである31日に飾ることを「一夜飾り」と呼び、縁起が悪いとされています
30日は旧暦の大みそかにあたるため、一夜飾りと見なすこともあるようです
どうしても28日までに飾ることができない場合は、30日が適しているといわれています)だそうです
お正月に出掛けると、今でもたま~に見掛ける
しめ縄をつけた車にテンションが上がるうちの父ちゃんw毎年数えてる、今年は何台見るでしょうかね?
皆さまもお忙しいでしょう・・・
のほほーーーんとしてるあいだに
あっという間に年末になってしまって、慌ててるワタシは明日から大掃除に取りかかります
新年は家族団らんして、初詣に行って、孫娘達が泊まりに来て
あっ!お年玉も新札準備で完璧ょ♡
ゆっくりしたいけど… 今年も無理っぽいワタシです( ̄∇ ̄;)
皆さま
今年1年、拙いブログにお付合い頂きまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m
よい年末年始をお過ごし下さいね
またですょ~( ^o^)ノ