3日前の夕陽 ↑
1日中ガスっていて黄砂なん?何だろうと思ってたら…
ニュースで聞くには煙霧だったらしい
今日は良い天気
でも、ちょっと風が冷たく時に強く吹く、きもちガスってるかな~
まだ1月だと言うのに暖かい日もあってね、庭に来る野鳥の数が一気に増えました
隣家のキンカンを狙って、カラス、ムクドリ、山鳩、達が小競り合いしてる( ̄。 ̄;)
うちに咥えて来て食べくさしをポトリ、そこら中の塀にウンチをポトリ
柿の季節には、人工芝の上でグチャグチャになってる。犬達に食べて欲しくない
時に物干し竿に留まり洗濯物にポトリ
これらの事は一切放置してた前回の住民に続き4シーズン目
普段は大きめ野鳥が居着く事は無いので、見る度に意気消沈して、モヤッとなります(-_-)
結局、隣家のオーナーがキャパオーバーに植えた、実の成る木が元
借主が面倒見れないならキレイさっぱり切れば良いとも思います;
「鳥がつつき出したら食べ頃ですから、鳥が散らかす前に食べないにしても収穫して下さいね」
柿の頃と先月にもお願いした
この人達、いつも返事だけはいいんだけど・・・な
実の成る庭木が沢山植わってる隣家に6月に越してきた、熱心な新興宗教の信者夫婦
※私は陰で【わはは教】と呼んでます( ̄∇ ̄;)
(最初の頃、深夜まで集まり、わはは健康法?何にウケた?作ったような大爆笑と拍手喝采
24時過ぎても煩かったら言いに行こうと思ってた所で解散、入れ違いでパトカー到着
近所の誰かが通報したらしい、同じ思いの住民がいて助かった
集まる度に聞こえて来る、不自然な【わはははー】、その出来事から(--;))
隣の隣なら・・・
1日中出たり入ったり、違法駐車、来客の多い家、何してる人?位な感じなのでしょうが
うちは階段を共有する玄関が近い隣人同士
モラルの無い人が越して来ると、静かな環境が一気に崩れます
ゴミ出しやルール、一通りのしないといけない事、なども伝え様子を見てきた
今まで詳しく書いてきて無かったですが、この半年の間に色々ありましてね
ついに来たんです。チラシ持ってガチな勧誘に…(≧Д≦)
それも隣人のお友達って人が(高齢女性2人組)
個人名を名乗り聖書どーのこーのと戸別訪問してくるアレ、わはは教
宗教名は伏せますけど、何かと制限が多い事で知られる、お花畑で生きてるっぽい人達
おかげでこちらは隣人ストレスで気分が萎える日々です
町内会は入りません!って言う人って、やはり何かありますね(´。`)←前回の人も最悪だった
また、時系列でお話しようと思います
さてさて
娘一家、婿殿以外全員がインフルエンザになり、忘れられない思い出になった
年末年始に出来なかった事のリベンジを!!
先週末のことですが
急遽夫の仕事が休みになり、皆で街中で開催されたフェアに行って美味しい物を満喫
そのまま孫娘2人をお持帰り
大きい子達との散歩、シロにリード2本付けて平等に!これで揉め事もナシw
この日歩きすぎて膝が痛い痛いと言う夫はテツと一緒に、ずーーーっと後ろをとぼとぼ
朝ご飯は鏡餅のお餅と前日の大判焼をストーブで焼いて、商業施設の室内遊具場で遊んで~♪
正月に行ってた私達見て、行きたかったのに(T.T)と泣いた孫娘達のリクエストは
楽しみにしてた釣堀で1時間釣り放題4,000円(10匹保証)
私達はお世話係で、孫娘2人交互に釣って21匹も釣れました←ヤマメ多めで岩魚も含めて。今の時期は釣果が良いです
久しぶりに調理をお願いして食事処で頂きます
岩魚4匹分の綺麗なお刺身、めっちゃ美味しくて、普段は食べず嫌いの2人もバクバク
でも、何が美味しかったって・・・
この炊き立ての白ご飯の美味しさにお茶碗1杯ペロリだった上の子
県内の廿日市市吉和のお米で
冬に雪が降る寒さ厳しい所って、ブランド米じゃなくとも、それ以上に美味
お水や炊き方もあるかもしれませんが、ちょっと驚きでした
スキー場帰りの方々で賑わってるお店がある【道の駅・来夢とごうち】の横の遊具で遊んで
送り届けて
娘夫婦と末っ子、子供2人いないだけでも随分休めただろうと思ってたら
なんと、うちの娘・・・
婿殿と末っ子残し友人とスノボに行かせてもらってて留守、優しい婿殿に感謝しきりでした
そろそろ、仕事復帰間近
子育て世代を応援しつつ、何も意見せず、見守るのが最善の策でしょうから^^;
今日もありがとうございました
… 追記 …
今日、夫が帰宅後に、隣家のご主人に庭を見てもらって説明して、キンカンの収穫をお願いをした
すごく不満そう( ̄。 ̄;)
夫婦共稼ぎ?で忙しくて出来ない、との事。宗教活動忙しいのに、なんでこんな手の掛かる所に越して来られたのかな?
話しの通じない人との隣人関係、どうなることやら・・・
ついに来たか もう宗教の勧誘は鬱陶しい
勝手にやってるうちはいいけど勧誘くられると駄目ですね
とにかく付き合いたくないです
イワナ1時間釣り放題4000円 これだけ連れたら元は十分とってます
美味しそうですね
お孫さんとお正月のリベンジが出来きて本当に良かったですね。お持ち帰り(笑)されて、親御さんも骨休め出来た事でしょう。お二人揃って本当に可愛いですね。美味しそうなお料理が沢山!たまに、外食して、ご飯が美味しくて驚く時があります。やはり、お米や水や炊き方と要因があるのでしょうね。
わはは教は困りますね。本当にご近所に居られたら大変ですね。何とか、町から出て行かれるのをお祈りしています。なおとも
白鳥さんが飛び立っていったんですね
いつも見守ってる方々の観察力もすごいですけど、
そんな礼儀を見せてくれるのもすごい
又来年が楽しみですね
我家周辺にいた顔見知りの猪は、1年以上も姿を見ていません(-_-)
柿に柑橘に棗、実の成る木、私もうちだったら大喜びです♪
3家族目の母子家庭、今回の人、庭木の管理が出来ない家族が来ると最悪で…
隣家周辺に散らばり車が踏む、野鳥が食い荒らし我家の庭にも転がってる
うちの犬も食べて欲しくないし、近隣を散歩するよその子も同様
見かねた私が片付けるパターンでした
翌日、朝から何個も道路や階段に落下していて、
【共稼ぎで忙しくて出来ません!(`´)】と言われてたのに観念?
大人の身長ほどの金柑木の収穫剪定に大人数で取りかかってました
やんわり言って数ヶ月、強めにお願いして1ヶ月
気付かない所で迷惑かけてる事、知って頂いて良かったです
自宅周辺で宗教色を出す住民ってホント嫌です(>_<)
4,000円釣り放題、今回の調理代と味噌汁ご飯で1万円ちょっと^^;
安くはないですが、楽しく美味しくで、良かったです♪
コメントありがとうございました
はーい。疲れましたがリベンジが出来てよかったです♪
こども園や学校に行きだしたら一気に会う頻度も減って、
何より流行病をもらう確率が高くなるので守りに出てしまいます( ̄。 ̄;)
今思うと、、、あっという間に大きくなったし、
今から、どんどん相手にしてもらえなくなるのでしょうね( ̄∇ ̄)w
隣人関係、
自分の価値観だけで毛嫌いせず、歩み寄って上手く付合うには?と、情報収集し色々気を使ってきました
が、知れば知るほどお手上げでした^^;
常識外れの何かが又起きたら考えますが、
普段は質素な暮らしぶり、食べるだけ夫婦で働いて、生活の殆どが宗教活動みたいです
わはは教の生活実態は、私の知ってる色々な他人の人生に、
新しいカテゴリが足された感じです(;´Д`)
コメントありがとうございました