10月に入り台風で傷め付けられた庭の植物に生気が戻ってきました。
風鈴ハイビスカス(風鈴ブッソウゲ)

タニワタリ

マユバケオモト(眉刷毛オモト)

マユバケオモト(赤花は久々に開花しました)

彼岸花


りんどう

鷹の爪
風鈴ハイビスカス(風鈴ブッソウゲ)

タニワタリ

マユバケオモト(眉刷毛オモト)

マユバケオモト(赤花は久々に開花しました)

彼岸花


りんどう

鷹の爪

秋らしい空を眺めながらの心地よい日が続いていますね。
お庭のお花も素敵に咲いていますね。
フウリンブッソウゲやマユバケオモトは好きな花ですが
温室でしか見た事がありません。
マユバケオモトの赤花は存在すら知りませんでしたが
どちらかと言いますと白花が好みです。
鷹の爪は食用でしょうか。
真っ赤で辛そうに見えます。
色々見せて戴いてありがとうございました。
何時も御覧頂きありがとうございます。
最近は出かけることができず、庭の花ばかりでお茶を濁しています。
風鈴ハイビスカスやマユバケは冬季屋外では越冬できませんので小さな温室で管理しています。
元々洋ランを育てていましたが、温度管理を誤り一夜にして胡蝶蘭を30鉢程枯らしてしまい、以降洋ランは徐々に少なくなりましたが、35年も生き永らえてるカトレアもあり未だに諦めず続けています。
鷹の爪は毎年勝ってに出てきますので、青唐辛子の香りが好きで食用にしています。
コメントを頂きありがとうございました。
珍しいお花を見せて頂きました。マユバケオモトの赤色初めて見ました。あることさえ知りませんでした。タカノツメ、
赤くてとても辛そうですね
洋ランも沢山楽しんでいたのですね。勿体なかったですね。風鈴ハイビスカスも初めて見ました。
風鈴ハイビスカスは普通のハイビスカスと同じで、挿し木で簡単に増やせますし、越冬さえできればどなたでも楽しめます。
マユバケはいつ頃わが家に来たのかわからない位古くから持ちこたえています。
鷹の爪は種が落ちてかってに出てきますので適当に活用しています。
コメントを頂きありがとうございました。