9月も早や仲秋、あまり間隔を空けないようにと思いつつも
今回も20日程空けてしまい反省しています。
暑さを乗り切って咲いてくれた花たちです。(332枚目)
花茗荷
夏えびね
レンゲショウマ1
レンゲショウマ2
シュウカイドウ
大輪ギボウシ
9月も早や仲秋、あまり間隔を空けないようにと思いつつも
今回も20日程空けてしまい反省しています。
暑さを乗り切って咲いてくれた花たちです。(332枚目)
花茗荷
夏えびね
レンゲショウマ1
レンゲショウマ2
シュウカイドウ
大輪ギボウシ
精一杯咲き誇っていますね。名月に文字通り花を添えていますね。
先日我が家で八重咲きレンゲショウマが始めて咲きました。
レンゲショウマの群生地で有名な御岳山で
苗を買って来て3・4年目でやっと咲きました。
良かったら見てください。
http://blog.goo.ne.jp/miyayosi325jp/e/f5fd9793f7ee310c263b9cad2134a978
こうして毎年見せていただけて嬉しいです
保存させて頂きます
雑事で出かけておりましてお礼のコメントが遅れ失礼しました。
月も花も綺麗ですが連日の暑さには閉口しています。
いつもご覧頂きありがとうございます
ご無沙汰しております
八重のレンゲショウマとは珍しいですね。
我が家でも一重ながら微妙に違うものが3種類あったのですが暑さのためか残っているのは2鉢だけですが今年は蕾も多く楽しめました。
いつもご覧頂きありがとうございます
先日は写真を撮っているだけでゆっくりお話も出来ませんで残念でした。
毎年の猛暑で植物には厳しい環境ですがなんとか持ちこたえています。
数を増やし過ぎた報いで手入れが行き届かなくそろそろ限界を感じています。
いつもご覧頂きありがとうございます