古い日本家屋だった家を建て替える時、パパから新しい家は二世帯住宅にすると宣言されました。
私が建築費を出すわけじゃないから、表立った反対はできませんでしたが。。。
息子たちとは、ある程度きょりをおい場所で暮らしたかったママ。
嫁ちゃんは反対しなかったのか疑問でした。
去年の7月に蓼科の山の家から名古屋の新居に帰ってきて、二世帯住居で暮らし始めましたが、玄関の入り口も水回りもすべて別の住居にしたので、あまりわずらわしさはありません。
孫たちも動物アレルギーがあるのでめったに3階に上がってこないし、静かな暮らしに慣れてきました。
今回、ママが胃腸風邪を発症してダウンしていますが、発症した木曜日にはママはパパのことを配慮するどころじゃないくらい大変な状態だったので、パパは毎食カップ麺で過ごしていたようです。
金曜日には少しはましになったので、息子にパパのためにお弁当を買ってくるよう頼みました。
その時、ママのためにと色々買ってきてくれました。
有難いことだね。
体調が悪いときは、こんな親切は身に沁みます。
一緒に暮らしていてよかったと思うことです。
今朝の明け方あたりから、喉がいがらっぽくなって咳が出始めましたので、パパにうつすといけないから客間に寝る場所を移しました。
嘔吐は治まりましたが、下痢が一向に治まりません。
今日はかかりつけクリニックは午前診療だけなので、再度診察に行こうかと思っています。
普段、胃腸は丈夫でめったに具合は悪くなりませんが、今回の胃腸風邪にはほんとに参りました。
何とか早く通常モードに戻りたいものです。
ワンニャンはみんな元気です。
ヴィキは寝てばかりいるけど、食欲はあって毎食完食しますよ。
甘えん坊そうたは寝室で寝てばかりいるママがたまにリビングに出てくると甘えてそばにくっついています。
グーは食べているか、寝ているか。
KAIは、ママがいなくてもパパがいれば大丈夫。
とにかく早く体が回復してほしい。
パパもワンニャンの世話で疲れているようだしね。
早く良くなりますように。