昨日の日曜日は、まだ胃がシクシクするし、おなかの痛みはあるし、全快とはいかないけど何とか寝込まず一日起きていることができました。
かつて仕事をしていたころは、こんなに長引く体調不良はなかったけど、やっぱり年を取ったら回復が遅くなるのかしらね。
ママが胃腸風邪になってから、KAIのことはパパが全部担ってくれているので、KAIはパパにべったり度が増幅。
ソファーは僕とパパのものだからねとばかりに、グーもそうたもソファーに近づけません。
まあいいけどさ。
グーは賢いので、KAIがソファーに乗っているときはよく円形の爪とぎでまったりしています。
そうたはママの目の前でまったり。
眠かったら自分のベッドで寝ればいいのに。。。
昨日は午後からWOWOWで見たい映画があったので、見ていました。
何とか最後まで見たいと思ったけど、あと少しでラストというところで寝ていたヴィキが、
突然目を覚まして散歩へ行くモードになりました。
気になるラストだけどテレビを消してヴィキの散歩に出かけたママです。
ヴィキは終始ご機嫌で歩いてましたよ。
我が家にお迎えしてから早や4カ月が過ぎた保護猫そうた。
パパの手にすっぽり入るくらい小さかった体も、ずいぶん大きくなりました。
ママに甘えたり、パパに甘えたり、今までいた猫たちの中で一番の甘えっ子です。
この子も夏には蓼科の山の家に一緒に行くわけですが、どんな反応するのかしら。
ちなみに、今までいた猫たちのうち、いつ山の家に行っても平気だったのはグーだけ。
あとの風太と、るい、とMYUは、山の家に行くたび、キャリーから出した途端、どこかにかくれてしまいました。
グー以外の猫たちは、山の家に慣れるまで、ちょっと時間がかかりました。
そうたはかなりビビりなので、きっとどこかにかくれちゃうかな?