こんにちは  お元気ですか(上郡町 そとかわピアノ教室)

上郡町の、小さなピアノ教室です。
ピアノを通して元気になれる教室を目指しています!

イエス、マダム?

2009年06月04日 | その他
今朝、お弁当を作りながらニュースを見ていたら、独身男性が野菜を売りながら女性客にひざまづき、バラの花を手渡していました。

どうやらお買い上げの奥様に感謝の気持ちを表しているらしいのですが・・・・。

よくよく見てみると、韓国での風景だそうです。

ニュースは続き、イケメンぞろいの引越しやさんを紹介していました。見た目はもちろん、清潔感はあるか、口臭はないか、入社テストがあるのだそう(汗)

へーーーー。
・・・・・・・いいんじゃないでしょうか?・・・・そして、なんとなく、ウラヤマシイ・・・・・。

まあ、受ける方としても気恥ずかしさとか性格の違いもありましょうが、私は息子みたいな若い男の子からバラの花なんかもらったりしたら、嬉しいなあ~って、思います。

ほんの少しだけ幸せなひと時を提供してもらったら、その日はハッピーじゃありませんか。

そういうことが臆面もなくできるんですね、韓国の男性は。

そういえば、思っていることをなかなかうまく表現できない日本人の男性よりも、情熱的に愛情表現してくれる韓国男性に人気が集まっているそうで、日本人女性が韓国で結婚相手を見つけてくることが多くなった、と以前ニュースで見たことがあります。

秘すれば花、

も美しいですが、それはお互いが共通の素質を持ち合わせてこそ、開く花なのかもしれませんね。

私にはこんなエピソードが。
新婚旅行で乗った飛行機に、外国人の男の方が乗務員におられました。

飲み物をお願いしようと呼び止めますと、
なんと、私の席の横にひざまづき、
彫りの深いまなざしをまっすぐに向けて、

「イエス、マダム?」

と、言うのです。
(マダムですよ、マダム!!)

その人がイケメンだったかどうか全然思い出せないのですが、
新婚旅行にいろどりを添えてくれる、ステキな思い出です。
(えっ?主人との事?そりゃもう、甘い思い出も、ニガイ思い出も・・・汗)

女性にとって、いや、男性にとってもなんでしょうが、
ほんの少し、大切にされているという気持ちを表してもらえることは、嬉しいことですよね。

その、やり方と感じ方が、男性と女性とでは違うというところが難点なのかもしれません。