こんにちは  お元気ですか(上郡町 そとかわピアノ教室)

上郡町の、小さなピアノ教室です。
ピアノを通して元気になれる教室を目指しています!

雨の季節に

2009年06月29日 | その他
雨に関する歌は昔からたくさんありますね。

‘雨 雨 ふれふれ
  かあさんが 蛇の目でおむかえ
    うれしいな
  ピッチピッチチャップチャップランランラン’
(アメフり)


‘お山に雨がふりました
  あとからあとから降ってきて
   ちょろちょろ小川ができました’
(あめふりくまのこ)

‘雨がふります 雨がふる
  遊びにいきたし 傘はなし
   紅緒のかっこも緒が切れた’
(雨)

‘雨は降る降る 城ヶ島の磯に
  利休鼠の雨が降る
 雨は真珠か 夜明けの霧か
  それともわたしの 忍び泣き’
(城ヶ島の雨)

‘ああ 水色の雨 
  私の肩を抱いて包んで降り続くの・・・’
(水色の雨)

今、思いつくだけでもこれだけご紹介できました。

今日は梅雨らしい一日となりました。
空気が体にまとわり付くようにねっとりと湿気を帯びていてうっとおしいですけれど、
これで少し田んぼの水の心配も一息つけますね。
四国地方では早くも給水制限があったとか。
真夏が来るのを、かなり身構えて待つようになってしまいました。

窓の外を見つめて雨粒があとから後から落ちてくるのを
夢のように見つめていた日はすでに遠くなってしまいましたが、
暑い毎日が続いた後の雨の一日は少しゆったりした気持ちにさせてくれます。