高校生のとき、習っていたピアノの先生が
「楽譜は財産だからね、ちゃんと買っておくんだよ」
と、おっしゃってました。
この、今回の放課後子ども教室コンサートで使用する、
湯山昭氏作曲の
「お菓子の世界」。
何年前、いえ、十何年前になるでしょうか。
かわいらしいタイトルに惹かれて買い求めましたが、なかなか出番がありませんでした。
それがこのたびの「ヘンゼルとグレーテル」の朗読と演奏に、降ってわいたようにセットとなってプログラムになったのです。
ずっと心の中で眠っていた、この楽譜の存在。
でも、買っていなかったらこのコンサートに使える!と、ピンときたかどうか。
手元においておくというのは、大事なことですね。

魅力的なタイトルが並ぶ目次!
「楽譜は財産だからね、ちゃんと買っておくんだよ」
と、おっしゃってました。
この、今回の放課後子ども教室コンサートで使用する、
湯山昭氏作曲の
「お菓子の世界」。
何年前、いえ、十何年前になるでしょうか。
かわいらしいタイトルに惹かれて買い求めましたが、なかなか出番がありませんでした。
それがこのたびの「ヘンゼルとグレーテル」の朗読と演奏に、降ってわいたようにセットとなってプログラムになったのです。
ずっと心の中で眠っていた、この楽譜の存在。
でも、買っていなかったらこのコンサートに使える!と、ピンときたかどうか。
手元においておくというのは、大事なことですね。

魅力的なタイトルが並ぶ目次!
