『小説吉田学校 』(1983)
監督:森谷司郎
出演者/森繁久彌、芦田伸介、リック・ジェイソン、池部良
【作品概要】
戦後GHQ占領下の日本を独立させるべく、首相・吉田茂(森繁久彌)はライバル政党との確執などをくぐり抜けながら腐心する。やがて、ついに日本独立という悲願が達成させるが、その後吉田は政権にしがみつくようになり、三木武吉(若山富三郎)は彼を首相の座から引きずり下ろすべく、暗躍を始めていく…。 (Amazonレビューより)

【感想レビュー】
いや~面白かったです‼
権力とは…かくも恐ろしいものだなぁと思いました
日本独立という壮大な目的を果たしたあと、総理大臣の地位に固執していってしまう様がリアルに描かれています。国のためという崇高な思いも、いつしか私利私欲に絡み取られてしまい、側近の意見や娘にさえ耳を貸さなくなり、意固地になっていくという変遷が、森繁久彌さんのリアル過ぎる演技によって展開されていく。吉田茂氏にそっくりでそっくりでびっくりしました…‼凄い役作り…!!
でもちょっとほっそりしている時とふっくらしている時があって、、それは時系列的におかしかったので、撮る順番とかが違ったのかしらん。。
一方で、国でただ一つのポストに君臨し続けるその孤独感が、窓越しの荒れ狂う竹林や波打ち際をバックに、しばしば一人で佇む様子が浮かび上がらせる。。こういう人物の心内というのは…一体どんなものなのだろう。。
三千年、いや四千年生きたいっていう台詞に人間の業を感じるし、同時に諸行無常を思い知る…。権力の座についても、身体を壊したり病気で亡くなったりする人もいるわけで…。
また、お馴染みの現役政治家達の名前が飛び交い、改めて世襲制の根強さを思い知ります
劇中では、池田勇人氏と宮澤喜一氏の仲良しぶりだけが唯一ほっこりするシーンかも…。宮澤喜一氏を角野卓造さんが演じているのですね~
とってもお若いですっ!
石田純一さんの若き熱い事務官ぶり。
65歳頃の池部良さんのスマートさ…ビックリ

お声が一体お幾つ?!と思うほどお若かった…!!
…とまぁ、群像劇なので、魅力的な俳優さんが多く出てきて、政治家達の曲者ぶりが見事に演じられていきます
終始シビレっぱなしなのでした
監督:森谷司郎
出演者/森繁久彌、芦田伸介、リック・ジェイソン、池部良
【作品概要】
戦後GHQ占領下の日本を独立させるべく、首相・吉田茂(森繁久彌)はライバル政党との確執などをくぐり抜けながら腐心する。やがて、ついに日本独立という悲願が達成させるが、その後吉田は政権にしがみつくようになり、三木武吉(若山富三郎)は彼を首相の座から引きずり下ろすべく、暗躍を始めていく…。 (Amazonレビューより)

【感想レビュー】
いや~面白かったです‼

権力とは…かくも恐ろしいものだなぁと思いました

日本独立という壮大な目的を果たしたあと、総理大臣の地位に固執していってしまう様がリアルに描かれています。国のためという崇高な思いも、いつしか私利私欲に絡み取られてしまい、側近の意見や娘にさえ耳を貸さなくなり、意固地になっていくという変遷が、森繁久彌さんのリアル過ぎる演技によって展開されていく。吉田茂氏にそっくりでそっくりでびっくりしました…‼凄い役作り…!!

でもちょっとほっそりしている時とふっくらしている時があって、、それは時系列的におかしかったので、撮る順番とかが違ったのかしらん。。
一方で、国でただ一つのポストに君臨し続けるその孤独感が、窓越しの荒れ狂う竹林や波打ち際をバックに、しばしば一人で佇む様子が浮かび上がらせる。。こういう人物の心内というのは…一体どんなものなのだろう。。
三千年、いや四千年生きたいっていう台詞に人間の業を感じるし、同時に諸行無常を思い知る…。権力の座についても、身体を壊したり病気で亡くなったりする人もいるわけで…。
また、お馴染みの現役政治家達の名前が飛び交い、改めて世襲制の根強さを思い知ります

劇中では、池田勇人氏と宮澤喜一氏の仲良しぶりだけが唯一ほっこりするシーンかも…。宮澤喜一氏を角野卓造さんが演じているのですね~


石田純一さんの若き熱い事務官ぶり。
65歳頃の池部良さんのスマートさ…ビックリ


お声が一体お幾つ?!と思うほどお若かった…!!
…とまぁ、群像劇なので、魅力的な俳優さんが多く出てきて、政治家達の曲者ぶりが見事に演じられていきます



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます