先月、兄から芝生の種をもらい、庭に蒔きました。
平等に蒔いたつもりでも、どうしても片寄って
水をやると流れてさらに寄ったりして、あまりうまくいきませんでした。
一ヶ月経ってよ~く見ると、針のような芝生がちょぼちょぼと生えてました。
が、そんなもんじゃダメだそうで…
昨日兄が来てくれて、金属製の熊手で地面を削って
種まき機で蒔いてくれました。
そして今日、天気が良かったので水撒きをしました。
やっぱりプロが蒔いた種は均等で、水を撒いても全然動きませんでした。
この芝生は冬芽を出して、春になったら枯れるらしい。不思議…
お・ま・け
兄が持って来てくれた自然薯、長さはちょうど1m
だし汁を入れたのに、つきたてのお餅みたいにしっかり粘ってます。
味は濃厚