日帰りで行って来ました。
入口の鳥居を入ったら、お店がずらりと並んでいました。
しばらく行くと、太鼓橋、平橋、太鼓橋と、3つの橋が架けられてます。
手前から、過去、現在、未来を表わします。
途中で振り向いたり、つまづいたりしてはいけないそうです。
今夜はお祭りで、池の上の舞台で神楽が舞われるようです。
早い時間から、カメラマンの方が場所取りしてました。
その向こうには、立派な御所車などが用意されていました。
こちらは福岡のゆるきゃら・・・かわりみ千兵衛
ポーズをとってくれました。
そして、スターバックスコーヒー
割り箸がたくさん刺さったような、造りでした。
写真だけでは、分かりにくいと思います。
全体はこうい風になっています。
お・ま・け
大宰府天満宮と言えば、梅ヶ枝餅が有名ですが、
毎月25日は、よもぎ味も出るそうです。
さっそく、頂きました。
よもぎの香りが口いっぱいに広がって、美味しかったです