専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

冷凍したパン生地

2015-02-10 20:00:00 | 日記

毎朝パンを焼いていますが、

食パンだとホームベーカリーにタイマーが付いているので

朝、焼き立てですが、

形成したパンはタイマーが使えないので

前日の夜に焼かないといけません。

ネットで、形成した生地を冷凍して

自然解凍で焼く方法があったので

試してみました。

冷凍しておいた生地を、夜オーブンの中に入れて自然解凍させました。

朝、予熱をして・・・その時パンは入れたままです。

予熱が終わったら、少し焼けたようでした。

そして焼きました。

思ったより、膨れませんでしたが、ベーコン巻は息子達に美味しいと評判でした。

やっぱり、膨らみがもっとあった方がいいので、

前日焼いて次の朝、温めて食べる事にしました。

冷凍して朝焼いても、卵を塗って予熱、焼きとやっていたら

一からするよりは早いですが、

思ったより時間は掛かりました。

これが今日の夕方できたパンです。

ウインナーチーズと、チョコカスタードパン

やっぱりこのくらい膨れないと・・・

 

お・ま・け

今日のチョコカスタードはレンジで作りました。

簡単にできました。

カスタードクリームを作って

溶かしたチョコを入れるだけですが、

チョコを入れずに、カスタードクリームのままが

良かったような気がします。