専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

高千穂峡

2013-09-24 12:43:27 | 日記

日曜日、スーパーカートを予約して、

出発時間が2時間ほどあったので、

高千穂峡まで行ってみました。

とにかく車と人が多かったです。

駐車場もやっと空きました。

そして林の中の遊歩道を下って行きました。

売店に何か懐かしい物発見しました。

オーシャンドーム、ロゴ入りの帽子です。

高千穂に着くまで、景色のいい所が多かったです。

こちらは天翔大橋と棚田

 

お・ま・け

朝の高速と日向の夜明けです。

 

 

 

 

 

 

 


高千穂 スーパーカート

2013-09-23 18:52:31 | 日記

日曜日、延岡に用事があったので、そのついでに、午後から高千穂まで行って来ました。

そして、スーパーカートに乗りました。

先頭に座れました。

20人乗りで、運転席の中はマニュアル車の

ハンドルを外したような物でした。

オープンカーなのになぜか、エアコン機能まで着いてました

動き出してすぐ、200mほどのトンネルでした。

出たら、またトンネルで今度は486mありました。

中は真っ暗ですが、スーパーカートにイルミネーションとレーザー光線が付いていて、

天井に色々な模様で映し出され、綺麗でした。

今度は緑のトンネル

そして広い所に出ました。

下を走る車の人が手を振ってくれました

この時期、棚田がとても綺麗でした。

しばらくすると、天岩戸駅に着きました。

ここで折り返しの日もあるのですが、

今日はこの先の鉄橋まで渡りました。

雲海橋が横に見えます。

鉄橋の一番高い所、谷の水面から105mあるそうです。

この地点に止まって、色々と説明してくださいました。

しばらくここに止まってました。

そして再び動き出し、鉄橋を渡りきって折り返しです。

この先にトンネルが見えました。

でもこれから先は、日之影町の管轄だそうです。

線路は日之影駅まで残っているので、先ではそこまで走らせたい

とおっしゃってました。

これが雲海橋から見た鉄橋です。

 

お・ま・け

高千穂駅とその周辺の写真

 

 

 

 

 

 


お彼岸に・・・

2013-09-21 11:39:24 | 日記

団子はみんなが持って行ってくれるので、

炊き込みご飯を作りました。

今日の具はいつもの・・・

チリメン、大豆、ひよこ豆、いんげん豆、ゴボウ、干し椎茸、木耳、ニンジン

実家は人数が多いので、うちのも合わせて、6合を2度炊きます。

1回目が出来上がりました。

これから、2度目を炊いて実家に行って来ます。

 


平和台

2013-09-18 21:27:00 | 日記

母が、ながく平和台に行ってないと言い出し、

行って来ました。

空が青くて

昔から、絵葉書なんかで見てた、そのまんまの平和台

20歳位の男の人が、鳩に餌をあげてました。

もち米とパン粉だそうです。

いつもあげてるから、顔を知っていて、遠くから見つけて寄って来るんだそうです

美味しそうに食べてます。