gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

■誤算続きの安倍氏国葬 4割が招待辞退、国会議員6割欠席、費用はエリザベス女王国葬以上~国葬費は「16.6億円」 …2.5億円から一転6.6倍に~

2022-09-30 07:17:35 | 日記

 


■誤算続きの安倍氏国葬 4割が招待辞退、国会議員6割欠席、費用はエリザベス女王国葬以上

女性セブン 2022.09.29

https://www.news-postseven.com/archives/20220929_1797524.html?DETAIL


~~~

儀仗隊の先導により、遺骨を抱いた喪主の昭恵さんが入場した。約2か月前に夫との別れを告げたときに見せた姿よりも
幾分かほっそりとし、遺骨を支えるその腕は、あまりにか細く思えた。愛する夫を失った深い悲しみからか、それとも
嫌でも耳に届く批判的な声の多さの心労ゆえか──昭恵さんは身の置き所のなさを感じているという。

誤算続きのお別れに、会場からは深いため息が漏れた。9月27日に行われた安倍晋三元首相の国葬。最初の読み違いは参
加者の数だった。国内では約6000人に案内を発送したが、そのうち出席したのは約3600人のみで、4割にあたる2400人が
招待を辞退。元職を含む国会議員にいたっては6割が欠席の意向を示した。さらに、海外からの弔問客も尻すぼみとなっ
た。

「当初は各国の首脳が来日して華やかな弔問外交が繰り広げられると喧伝されましたが、フタを開けてみればG7首脳の
出席はゼロ。噂された米国のトランプ前大統領やオバマ元大統領といった“大物”も来なかった。在任中の安倍さんは
外交を最大の成果としていただけに、海外の要人の反応は寂しいものでした」(政治部記者)

国民から大きく反感を買ったのが費用面だ。当初、政府は2億4900万円の予算を計上したが、「要人の送迎費や警備費が
含まれていない」などと追及されると、「概算として16億6000万円の費用がかかる」と明らかにした。

奇しくも8日違いで行われたイギリスのエリザベス女王の国葬にかかった費用は、英メディアによると推計800万ポンド
(約13億円)。荘厳で気高くもあった女王の国葬よりも高額となった安倍氏の国葬費用に違和感を抱いた国民は少なく
なかった。

「女王の国葬ではかなりの数のボランティアが献身的に働きましたし、大掛かりに見える儀礼の備品は使い回している
ものも多かった。沿道を埋め尽くした花は、国民から献花されたものを王室の庭師が手作業で並べたもので、どこを取
っても国民の女王への愛にあふれたあたたかく手作り感のある内容でした。英国民は13億円という費用に不満はなく、
自分たちの手で送り出したいという気持ちが強く感じられました」(在英ジャーナリスト)

かたや日本政府は、警備に要する経費として8億円、海外要人の接遇に要する経費として6億円、待機場所の借り上げな
ど式典関係の経費として2.49億円を計上した。だが実際の式典に国民の葬儀としての一体感はなく、物々しい警備だけ
が印象に残った。

「あれだけやれば、16億円超では到底収まりません」

こう指摘するのは元公安警察で作家の濱嘉之さんだ。

「政府は警備にかかる経費を8億円としますが、あくまでも発表されたのは道府県警察の費用で、そこに警視庁の警察官
4万5000人の費用は含まれていません。国葬は国の行事なので警視庁の警備費は国が負担する必要があります。しかも今
回、警察は威信をかけた人海戦術による警備を行ったため、さまざまな費用を合わせて試算すると警備費だけで最低で
も40億円かかります。

一方で国には使途を公開しなくても使える官房機密費と外交機密費があり、当初の概算16億6000万円を超える費用は機
密費でこっそり補填されるかもしれません」

この先、当初の概算を上回る国葬の費用が明らかになれば、国民の怒りはさらに増すだろう。

※女性セブン2022年10月13日号


~~~
誤算続きの安倍氏国葬 4割が招待辞退、国会議員6割欠席、費用はエリザベス女王国葬以上
女性セブン 2022.09.29
https://www.news-postseven.com/archives/20220929_1797524.html?DETAIL

 

 

 

 

 

■安倍元首相の国葬、会場演出は「桜を見る会」受注業者が落札 謎多き費用の全体像

東京新聞 2022年9月6日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/200277


~~~


安倍晋三元首相の国葬の企画・演出を、「桜を見る会」の会場設営を担った企業が受注した。

岸田文雄首相は「適正な手続き」としているが、入札したのはこの1社だけ。

ほかに送迎バスなどの業務も落札されたが、発注者である政府は、全額国費の業務内容をほとんど説明していない。

警備や海外要人の接遇を含む総額は数十億円に上るとされ、強行する岸田政権への批判は高まるばかりだ。(特別報道
部・宮畑譲、中山岳)


・5年連続「桜を見る会」会場設営の信頼と実績


「政府の東日本大震災の慰霊祭、戦没者慰霊祭、全て今回落札した会社が担当している。ノウハウをしっかりとこれか
らも生かすということで、今回正式な手続きの下に落札されたものだと認識している」。

岸田首相は4日、国葬の企画・演出業務の落札先が適正か問われ、こう答えた。

受注したのはイベント会社「ムラヤマ」(東京都江東区)。首相主催の「桜を見る会」を巡り、2017年〜19年に入札前
に内閣府と打ち合わせていたことが分かり、野党から批判された。

15年以降、5年連続で会場設営業務を一般競争入札で落札していた。


ホームページ(HP)によると、1902(明治35)年創業の老舗で、資本金4億2700万円、従業員408人(2月1日時点)。今
年3月には、持ち株会社が日本テレビホールディングス(HD)の100%子会社となった。

日テレHDは「グループ全体の企業価値向上に資する」としていた。

サッカーワールドカップなどのスポーツイベントの会場装飾や、企業のPRイベントの設営なども手がけている。

HPには「日本を代表する大型会場に精通し(中略)国家的イベントも数多くお手伝いしております」とある。


政府の予定通り今月27日に日本武道館で国葬が行われた場合、どんな企画・演出になるのか。

入札資料によると、参列者6000人で外国からは1000人程度を想定。

幅約30メートル、奥行き約15メートルの式壇ステージを約6万5000本の花で飾る。

献花用の白菊は7500本を予定。入り口はゲート型とハンディー型の計24台の金属探知機で警備する。


ちなみに、1967年に同じ日本武道館で行われた吉田茂元首相の国葬を受注したのもムラヤマだ。

「故吉田茂国葬儀記録」には、「武道館よりの推せんもあり、請負契約を締結した」とある。

岸田首相も「武道館でこうした事業を担うことができる業者というのは、4社ほどに限られていると聞いている」と実績
を強調している。

 

・中曽根氏の合同葬も「ムラヤマ」1社だけが入札


ただ、結果的に入札したのは同社だけだった。

日本武道館の担当者は「内閣府で調整して選ばれたので結果にコメントできない」。

内閣府の担当者は「日本武道館が定める指定事業者がある。数十社が入札の仕様書をダウンロードし、複数の業者が説
明会に来た。ただ『(当日まで)時間が短い』といった理由で難しいと聞いた」と明かす。


同社は、2020年に東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪であった中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬も1社の
みの入札で落札した。

内閣府の担当者は「一般競争入札の結果だ」。

あるイベント会社の社員は「大きなイベントの旗振りができる会社は限られていて、暗黙の了解というものはある。と
はいえ、他に受けてもおかしくない会社は複数ある」と話す。


ムラヤマの広報担当者は取材に「国葬には、通常の入札に参加して落札した」と説明。

桜を見る会で入札前に打ち合わせたことに関しては「お答えするものではない」と話した。

 

・別途かかる巨額の警備費と接遇費の見通しは…


安倍氏の国葬では、参列者らが乗る送迎バス運行業務の一般競争入札も行われた。

4社が入札し、旅行会社「旅屋」(東京都新宿区)が最低価格の526万1400円で落札。

どんな業務か同社に尋ねようとしたが、「守秘義務もあり答えられない。(取材には)内閣府が対応すると言われてい
る」とのことだった。


入札資料によると、大型バス105台を用意して、千代田区内の関係機関などから日本武道館へのピストン運行を想定。

内閣府の担当者は「参列者を最大6000人と考え、そのうちバス利用がどのくらいあるかを検討した。

利用人数やバス台数は確定していない」とする。


これとは別に、巨額の出費が見込まれるのが警備費だ。

ムラヤマが受注した業務には、会場入り口での金属探知機によるチェックや周辺警備も含まれるが、警察の警備は別に
なる。


「故吉田茂国葬儀記録」によると、吉田氏の国葬の際には警視庁、神奈川県警合わせて約8000人が警備や交通整理を担
当。会場の日本武道館、同県大磯町の吉田邸、周辺の沿道などを警備した。


元警視庁公安部捜査官でセキュリティコンサルタントの勝丸かつまる円覚氏は「元首相の葬儀や国主催の式典などの場
合、警備に当たる警察官には超過勤務手当や弁当代が支給される。ほかにも、地方の県警からバスで応援に来ればガソ
リン代などもかかる」と話す。


安倍氏の国葬については「銃撃されたことを踏まえれば、警察にとって警備での失敗は絶対に許されない。警備を厳重
にするだろう」とみる。

会場周辺に配置する警察官の間隔を短くしたり、SP(警護官)を付ける要人の人数を増やしたりすることも考えられる
という。

「警察官は全国から応援を受けると3万〜4万人ほどが見込まれる。民間警備も含めると、警備費は最大で35億円ほどに
なるのでは」


さらに、参列した海外の要人との「弔問外交」に伴う「接遇費」も発生する。

政府は外交団の参列者を1000人程度と見込んでおり、勝丸氏は「例えば閣僚が海外の要人とホテルで食事をしながら会
談する場合、ホテル代や食事代などの接遇費がかかる」と話す。

 

・費用総額 「国葬後に示したい」と官房長官


政府が安倍氏の国葬の根拠とした内閣府設置法上の「国の儀式」には、2019年の天皇の代替わりに伴う一連の儀式があ
る。

同年度の予算案では、退位や即位に伴う式典の警備費に約38億円、国内外から約2600人が招待された「即位の礼」の接
遇などに約50億円を計上していた。

合わせて約90億円ということになるが、安倍氏の国葬ではより多くの参列者が見込まれ、費用が一段とかさむ可能性も
ある。


こうした費用を含めれば国葬に関する出費は膨大になるが、政府は全体像を示さず「国葬後に精査した上で示したい」
(松野博一官房長官)としている。

多額の税金が使われるのに、情報公開に後ろ向きなのはなぜか。


元財務官僚で明治大の田中秀明教授(財政学)は「現状で見積もりを示して膨大な費用がかかると分かれば、さらに反
対の声が強くなる。そうした事態を避けたいのでは」と指摘。

政府が閣議決定した予備費約2億5000万円だけでは到底足りないことは明らかだとし、こう続ける。


「国葬は是非を含めて大きな問題になっており、国民の関心も高い。実施するのであれば、現段階の見積もりを速やか
に説明すべきだ。透明性を高めようとしなければ、国民は後ろめたいことがあるのではないかとの不信を深めることに
なる」


~~~
安倍元首相の国葬、会場演出は「桜を見る会」受注業者が落札 謎多き費用の全体像
東京新聞 2022年9月6日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/200277

 

 

 

 

 

 

 


■国葬費は「16.6億円」…2.5億円から一転6.6倍に 自民道議、反対派に「黙ってろ」

テレ朝news 2022/09/06

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000267495.html


~~~


安倍元総理の国葬について政府は6日、警備費などを含めた費用が16億6000万円程度に上る見込みだと発表しました。


岸田総理大臣はこの金額について6日午後、記者団に対して海外の要人の人数は推定のうえでの試算であると改めて強調
しました。 


約2億5000万円。

これが、これまで政府が安倍元総理の国葬にかかる費用として支出を発表していた額です。 


ただ、これが総額ではありません。

警備などが含まれていないからです。 


政府がようやく、その見込み額を公表したのは6日午前です。 

松野官房長官:「まず警備に関するものですが、具体的に警備に要する経費としては8億円程度と見込まれます。次に海
外要人の接遇に要する経費は6億円程度と見込まれます」 


すでに支出を決定していた約2億5000万円と合わせると、全部で約16億6000万円。

公表された額として6.6倍になりました。 

ただ、それで済むのでしょうか。 


立憲民主党・安住国対委員長:「何人くらいの人員で今回、警備体制をひくのかが、つまびらかではないんです。その
ことは自民党側も分からないと言っているんです。6.6倍の16億円も率直に申し上げて、これでファイナルアンサーとは
思いません」 


政府が6日に公表した金額は、来日する要人の人数など現時点での仮定に基づくものです。 


岸田文雄総理大臣:「(Q.野党は海外要人の接遇費など今回の額で済むと思えないと批判)済むはずはないと、済むと
は思えないというふうにどうして思われるのか、ちょっと私はすぐには分かりませんが、接遇を要する首脳級等の代表
団の数を50程度と仮定したならば、今、申し上げているような数字になるのではないか。より丁寧に説明するためにこ
うした仮定、推定を行って説明をした」 


政府はこれまで、警備などにかかった費用は国葬が終わってから公表するとしていました。


松野官房長官:「要した経費については国葬儀後に精査したうえで、お示しすることとしたい」 

政府が姿勢を変えた背景にあるのは国民の声です。 


岸田文雄総理大臣:「もとより今回の国葬儀の開催は国民に弔意を強制するものではありませんが、様々なご意見とと
もに説明が不十分とのご批判を頂いております」 


岸田総理が戦後、総理経験者では吉田茂元総理しか例がない国葬の実施を発表したのは、安倍元総理が亡くなって、わ
ずか6日後のことです。 


ただ、先月に3日間だけ開かれた臨時国会で岸田総理からの説明はなく、国会での議論は行われていません。 

その間、高まり続けてきたのが反対の声。各社の世論調査は、どこも反対が賛成を上回っています。 


岸田文雄総理大臣:「国会の場で閉会中審査の形で私自身が出席をし、テレビ入りで国葬儀に関する私の決断について
質疑にお答えするという機会を頂きたい」 


高まる反対の声に反発し、話題を呼んだ自民党の議員がいます。 

道見泰憲北海道議です。 


道見泰憲道議のツイッター:「国葬に反対する方々にお伝えしたい…分かったから…賛成して欲しいとか野暮なことは
言わないから…だからもう黙ってろ」 


政府に賛成する国民以外は声を上げるなということなのでしょうか。 

道見議員の事務所は取材に投稿は本人のものと認めながら、意図については本人ではないと分からないと回答していま
す。


~~~
国葬費は「16.6億円」…2.5億円から一転6.6倍に 自民道議、反対派に「黙ってろ」
テレ朝news 2022/09/06
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000267495.html

 


■「国葬反対」国会前で集会 1万5000人が抗議~カナダ・トルドー首相の国葬キャンセルでG7全滅…「恥の上塗 り」と岸田首相への批判巻き起こる~

2022-09-30 07:17:16 | 日記


■「国葬反対」国会前で集会 1万5000人が抗議

時事通信 2022年09月27日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092700982&g=soc

 

~~~


安倍氏の国葬に反対する団体は午後2時から、国会前で集会を開いた。

主催者発表で約1万5000人が集まり、「国葬で税金使うな」などとプラカードを手に抗議した。


高千穂大の五野井郁夫教授は「国葬に法的根拠は全くない。やるなら正式な手順を踏んでやるべきだ」と訴えた。

参加した相模原市の主婦(75)は「『桜を見る会』などの疑惑をなかったことにされるのが悔しい。こんなに反対し
ているのに強行されている」と憤った。


千葉県市川市の大学院生の男性(22)は「安倍政権の功罪を考えると、国葬はふさわしいのか」と岸田文雄首相の判
断を疑問視。

一緒に来た江東区の大学生の男性(21)は「意思を示さないと、ないことにされる。自分たちが動くことで示したい
」と力を込めた。


~~~
「国葬反対」国会前で集会 1万5000人が抗議
時事通信 2022年09月27日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092700982&g=soc

 

 

 

 

 

■カナダ・トルドー首相の国葬キャンセルでG7全滅…「恥の上塗り」と岸田首相への批判巻き起こる

FLASH:2022.09.25

https://smart-flash.jp/sociopolitics/202475


~~~


9月24日、カナダのトルドー首相は、27日の安倍晋三元首相の国葬への参列をキャンセルした。

ハリケーン「フィオナ」による洪水被害の復旧を優先するという。

現地報道では、首相自身も求められれば現地に赴くつもりだとし、日本行きは「もちろんない」と語っている。

 
これで、G7から大統領・首相級の出席者はゼロになった。

安倍元首相と同時期に在任していたイギリスのメイ元首相やフランスのサルコジ元大統領は参列するが、アメリカのト
ランプ前大統領やオバマ元大統領は参加しないことが明らかになっている。

 
トルドー首相のキャンセルが報じられると、SNSでは岸田首相への批判が吹き荒れた。

 
《もう、笑うしかない。カナダのトルドー首相も欠席。岸田、恥の上塗り》

 
《軽佻浮薄な考えで失策続きの岸田政権。各国からも軽んじられているということでしょう》
 

《カナダ トルドー首相 ハリケーン被害対策の為 安倍晋三国葬儀欠席。 岸田文雄総理大臣 台風被害の中、国連総会に
出席》

 
「現在、日本に国葬に関する規定はありませんが、岸田首相は、『内閣府設置法』と『閣議決定』が根拠だと説明して
います。

 
朝日新聞(2022年7月23日)によると、これは内閣法制局の『政府単独による国の儀式としてなら、閣議決定を根拠に国
葬も可能だ』との判断に基づいたものです。

 
一方、衆院法制局は、国葬に対し『国会が関与することが求められている』と、国会を通すべきだとしています。

 
国葬に関する法的根拠の議論はさておき、岸田首相が強行したと捉えられるのは致し方ないところでしょう。首相の拙
速な判断が、結果的にさまざまな批判を呼び起こしたのは間違いありません」(政治ジャーナリスト)

 
FNNが9月17・18日におこなった世論調査で、「反対」が約6割を占めた国葬。中途半端に「聞く力」を使ったため、岸田
首相は自ら墓穴を掘ってしまったようだ。( SmartFLASH )


~~~
カナダ・トルドー首相の国葬キャンセルでG7全滅…「恥の上塗り」と岸田首相への批判巻き起こる
FLASH:2022.09.25
https://smart-flash.jp/sociopolitics/202475

 

 

 

 

 


■安倍氏国葬“4割欠席”の大誤算…「何のため?」の声さらに高まり内閣支持率“奈落の底”へ

日刊ゲンダイ:2022/09/25

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/311854


~~~


当初の想定とはずいぶん違うさみしい式典になりそうだ。


27日に行われる安倍元首相の国葬は、参列者が6000人程度とされていたが、実際は最大4300人程度にとどまる見込みだ

22日に政府が発表した。

 

・4割が欠席の不名誉


国内では国葬の案内を約6000人に発送し、そのうち出席するのは約3600人。

4割が欠席とは、偉大なリーダーの国葬にしては残念な印象だ。

特に、元職を含む国会議員では6割が欠席の意向を示した。


「法的根拠がない、国会の審議も経ていない国葬に出席して、評価の定まらない安倍元総理の権威付けに協力するわけ
にはいかない。民主主義国家の国会議員経験者として、ごく当然の判断です。国論を二分する国葬を強行して誰が喜ぶ
というのか。岸田総理には、撤回する勇気を持ってほしかったですね」(自民党の元国会議員) 


海外からの弔問客は218カ国・地域から約700人が出席予定だが、半数近い101カ国は駐日大使らが参列し、本国からの要
人派遣はない。

G7の首脳で参加するのもカナダのトルドー首相だけだ。(編集部注=日本時間25日にトルドー首相は参加見送りを表明し
た)


しかも、22日に発表された来日する要人の肩書を見ると、エネルギー資源大臣(ニュージーランド)、貿易・北欧大臣
(スウェーデン)、国際貿易・投資大臣(パプアニューギニア)、観光大臣(ジャマイカ)など、故人を悼むというよ
りカネのにおいを感じてしまうのだ。


いずれにせよ国内3600人、海外から700人で計4300人が参列するわけだが、1967年の吉田茂元首相の国葬は約6000人、75
年の佐藤栄作元首相の「国民葬」は約6400人が参列したことを考えると、かなり少ない。


22日になって宮崎県の河野俊嗣知事が台風14号の被害復旧を理由に予定していた国葬参加の見送りを表明したが、これ
だけ反対世論が多ければ、直前になって参加を取りやめるケースも出てくるだろう。

かねて国葬反対を表明していた自民党の江崎鉄磨元沖縄北方担当相も、体調不良で欠席する方針だという。


「岸田総理にとっては誤算続きでしょう。直前に各国の元首クラスが集った英エリザベス女王の国葬を見た後では、ど
うしても見劣りするし、二階元幹事長が言ったように『やれば、国民はよかったと思う』ようなことには絶対にならな
い。頼みの綱だった弔問外交も期待できず、何のための国葬かという声がますます大きくなりそうです。急落している
支持率が一段と落ちる可能性がある。国葬の直後に臨時国会も始まるし、この国葬が、岸田政権を葬ることになりかね
ません」(自民党閣僚経験者)


後悔先に立たずと言うが、無理筋の国葬を決めた岸田首相の自業自得だ。


~~~
安倍氏国葬“4割欠席”の大誤算…「何のため?」の声さらに高まり内閣支持率“奈落の底”へ
日刊ゲンダイ:2022/09/25
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/311854

 

 

 

 

 

■これが安倍氏国葬の内幕…会場では水しか飲めず、官僚は寝落ち、超グダグダ進行に怒号まで

日刊ゲンダイ:2022/09/28

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/312036


~~~


やっぱり中止した方がよかったんじゃないか。

国民の過半数が反対する中、27日強行された安倍元首相の国葬。

テレビでは滞りなく執り行われたように中継されたが、実際は超グダグダだった。

あまりにストレスフルな内容に、参列者からは“奇声”や“怒号”交じりのクレームが飛び交った。

会場となった東京・千代田区の日本武道館で取材した日刊ゲンダイ記者が内幕をリポートする。


「ヘイ、ちょっといいかい。会場内のどこかでコーヒーやお茶を飲める場所はないのかな?」

午後2時の式典開始前、記者に流暢な英語でこう問いかけてきたのは、海外からの参列客だ。

実はこの日は、飲料を会場に持ち込むことを禁じられていた(軽食は可)。

参列客に用意されたのは、ミネラルウオーターのミニペットボトル1本と、会場内の各所に設置されたウオーターサーバ
ーのみ。

式典を含む滞在時間は数時間に及ぶ長丁場だったにもかかわらず、「水」以外飲むことが許されない状況だったのだ。


冒頭の参列客はどうしても水以外が飲みたかったのだろう、記者が「水しか飲めませんよ」と伝えると、怒りや困惑、
失望が入り交じった複雑な表情を浮かべ、「ファ~~~~ッ!?」と“奇声”を上げたのだった。


水しか飲めないこともさることながら、よりストレスフルだったのが、十数分に及んだ岸田首相の追悼の辞だ。

「安倍さん」「あなたは」と語りかけるような口調だったが、いつものように特段の中身はナシ。

あまりにつまらなかったのか、居眠りする霞が関官僚もチラホラ。

官僚たちはこの日、開始時刻3時間前の午前11時に会場入りし、狭い客席に座り続けていた。

退屈な話を聞かされて“寝落ち”してしまうのも仕方ないのかもしれない。


何より参列者をイラつかせた原因は、段取りが悪く、進行が遅れに遅れたことだ。

午後3時前に菅前首相が友人代表として弔辞を述べた後、米国のハリス副大統領、インドのモディ首相ら海外要人が花を
手向けた。

ところが、献花を終わらせた参列客の会場外への退出が進まない。

献花台の脇から外に続く狭い通路に参列客が集中し、立ち往生。どうやら、出入り口に迎えの車が殺到し、退出がスム
ーズにいかなかったようだ。

会場内では「ただいま、乗車に時間がかかっております」というアナウンスが繰り返されていた。


その結果、献花に想定以上の時間がかかり、しびれを切らした日本の政界関係者からは“怒号”まで飛んだ。


「なかなか献花できない状況に、ある元議員は『いつまで待たせるつもりだ。早く献花させろ!』とブチ切れていまし
た。進行に時間がかかり過ぎて飽きてしまったのか、大声で話す元議員も多かった。長時間待たされ、ウンザリした表
情を浮かべる海外参列客もいました」(ある参列者)


結局、国葬が終了したのは、予定時刻を1時間以上オーバーした午後6時過ぎ。

1時間程度で式典を終えた英国のエリザベス女王の国葬が国際社会から称賛されたのとは大違いだ。

こんなグダグダな国葬に16.6億円もの税金をつぎ込むなんて……。

日本の国際的な評価はどうなるのか。


~~~
これが安倍氏国葬の内幕…会場では水しか飲めず、官僚は寝落ち、超グダグダ進行に怒号まで
日刊ゲンダイ:2022/09/28
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/312036

 


■小林よしのり氏、安倍元首相国葬で訪問の一般献花「統一教会の動員で十分集まる」~国民の約8割が反対でも自民党 は”賛成一色”~

2022-09-30 07:16:49 | 日記

 

■小林よしのり氏、安倍元首相国葬で2万人超訪問の一般献花に私見「統一教会の動員で十分集まる」

日刊スポーツ 2022年9月28日

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209280000282.html

 

~~~


漫画家の小林よしのり氏(69)が28日、ブログを更新。

安倍晋三元首相の国葬で多くの一般人が献花に訪れたことについて「統一協会の動員で十分集まる」と指摘し、「統一
協会の権力浸食問題は、そういう邪推や偏見を生んでも仕方がないということなんだ」と私見を述べた。


賛否が分かれていた安倍氏の国葬が営まれた27日、一般向けの献花台にはおよそ2万3000人が訪れ、長蛇の列ができた。

小林氏は、この結果を受けた国葬賛成派の反応に言及し、「献花がたった2万人超なら、統一協会の動員で十分集まる」
とした上で、「統一協会の権力浸食問題は、そういう邪推や偏見を生んでも仕方がないということなんだ。わしも統一
協会が献花に来ないはずないと思っているがな」とつづった。


続けて「統一協会は政治に対する信頼を大きく欠損させる」と小林氏。

「ただひたすら権力をコントロールして、商売をするのが統一協会だ。『自虐史観』の日本がまず資金源であり、無尽
蔵に献金させるのは日本人からだけ。『反日カルト』なんだから当然だろう」と私見を述べた。


~~~
小林よしのり氏、安倍元首相国葬で2万人超訪問の一般献花に私見「統一教会の動員で十分集まる」
日刊スポーツ 2022年9月28日
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209280000282.html

 

 

 

 

■「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由
」とは

文春オンライン 2022/8/13

https://bunshun.jp/articles/-/56643

 

~~~


9月27日と決まった安倍晋三元首相(享年67)の国葬が炎上している。

岸田文雄首相は「敬意と弔意を国全体として表す国の公式行事として開催する」と国葬の意義を主張するが、旧統一協
会との関係や在任中の統計不正などに関する安倍氏への批判が吹き荒れ、Twitterでは「#国葬反対」が連日トレンド入
りしている。


「文春オンライン」が実施した安倍元首相の国葬実施についての緊急アンケートでも「反対」が79.7%を占め、「賛成
」の16.7%を大きく上回った。

NHKの世論調査によれば、岸田政権に対する支持率も政権発足後最低の46%までに低下している。


しかし強い逆風の中でも、自民党内からは国葬に対する反対の声が一向に聞こえてこない。

この国葬を望んでいるのは一体誰なのか、そして国葬が行われることで得をするのは誰なのか――。

安倍元首相の国葬に賛成する政治家たちの頭の中を、東京大学名誉教授で政治学者の御厨貴氏が解説する。

 


・国葬決定は「早すぎ」、2カ月は「長すぎ」


――安倍元首相の国葬について、アンケートでは79.7%の人が「反対」と答えました。まずは率直にこの数字について
どう思われましたか?


御厨 約8割というのはすごい結果ですね。ただ銃撃事件から国葬まで2カ月以上空くのが決まった時点で、反対意見が
増えるのは予想していました。

事件直後は安倍さんという個人が亡くなったことを悲しむ人も多かったでしょうが、10日もすれば「安倍さんは国葬に
値する人物なのか」と考える余裕が出てきます。もともと毀誉褒貶のある人ですから、賛否は当然分かれることになる
。国葬決定はほぼ岸田さんの独断で「早すぎる」と感じましたが、亡くなった人の死をただ悲しんで待つには2カ月は「
長すぎる」んです。

 

――なぜ2カ月も先の日程になったのでしょうか。


御厨 “外国の要人を呼びたい”ということに尽きるでしょう。岸田さんは安倍さんの下で4年半にわたって外務大臣を
務めました。外交の重要性は人一倍感じていますから、安倍さんへの弔電が海外からたくさん来たのを見て「外交に使
いたい」と思ったはずです。戦後唯一の前例となる吉田茂元首相の国葬は死去から11日後に行なわれましたが、それに
ならうと国外からの参列は見込めません。本当に「敬意と弔意を国全体として表す」ためだけなら2カ月も先にする必要
はありませんから、まず外交的発想があったのは間違いありません。

9月末であれば、内閣改造も終わって一息つくタイミングです。そういった政治スケジュールだけを考えていて、国内の
反発がここまで大きくなることは予想外だったのではないでしょうか。

 


・国葬中止という選択肢は「まずない」

 

――興味深いのは、これだけ多くの人が反対しているのに自民党内から国葬に反対する声がまったく聞こえてこないこ
とです。発案した岸田首相はともかく、石破茂元幹事長や小泉進次郎元環境相らがガス抜きも含めて逆のスタンスを表
明してもおかしくないと思うのですが……。

 

御厨 経済政策や安全保障などの政治的な争点であれば「国民の反対感情を考慮しては……」と言う人は出てきますよ
ね。でもこれは人の生き死にの話で、しかも亡くなったのは自分たちが所属する政党を長年率いてきた功労者です。す
でに閣議決定された段階になって国葬はダメだと言おうものなら、実施を決めた岸田派や安倍派はもちろん怒りますし
、党内からも支持が集まらないでしょう。

それに、自民党議員が反対意見を表明することで反対派に“お墨付き”を与えることも恐れているはずです。というの
も、自民党がいま心配しているのは国葬の安全性の問題で、銃撃されて亡くなった安倍さんの国葬の場でまた何か事件
が起きたら取り返しがつかない。それを煽る可能性がある反対意見は、いくら安倍さんに対抗してきた石破さんでも言
えないと思います。

 

――自民党内の空気感を考えると、批判できるような空気ではないと。

 

御厨 国葬が「一度きり」のことで今後には影響しないと思っている議員も多いんでしょう。これから先の政治でも争
点になるとか自分の損得に関わるなら反対する人も出てくるかもしれませんが、そもそも国葬は戦後2例目で、今後もよ
っぽどの条件が揃わない限りは行われない。あと2カ月で過ぎ去る出来事のために、わざわざ党内で反感を買おうとする
人はいないでしょう。

 

――岸田首相には国葬中止という選択肢はあるのでしょうか。

 

御厨 海外にも通告してしまった以上、まずないと思います。それに国民の反対を理由に中止にしてしまえば、これか
らは世論調査で反対されたら止めなくてはいけないという先例を作ってしまう。いまさら間違っていましたとは言えま
せんよ。

 


・党内政治のためにはやったほうが絶対に得


――とは言え、この世論の中で国葬を強行すれば、岸田政権にとって大きな打撃になりそうな気がします。


御厨 いえ、岸田さんとしては国葬が“損”になるとは思っていないはずです。当日は世界各国の首脳が来日して外交
について話し合う弔問外交の場になるわけです。それが実現すれば外交としては大成功ですし、国内でも国葬をやって
良かったという論調になると踏んでいると思います。だからこそ今は反対論が多くても押し通そうとしているわけです
。それに、党内政治のためにはやったほうが絶対に得ですからね。

 

――国葬がどうして党内政治に効くんですか?


御厨 理由は単純で、安倍派が喜ぶからです。安倍派は安倍さんというトップを失いましたが、依然として自民党内で
最大の派閥であることに変わりありません。国民からの反対に負けずに国葬をやりきれば、戦後復興を導いた吉田茂さ
んと“同格”扱いしたことになり、安倍派は岸田さんに「よくやっていただきました」と頭を下げざるをえない。最大
派閥を抑えれば、党内運営は明らかにやりやすくなります。

 


・国民の支持より「国葬」の方が大事

 

――安倍派は国葬を強く望んでいるわけですね。ただ首相在任中の疑惑があらためて注目されるなど、国葬の実施でも
っとも“損”しているのは安倍氏自身という見方もありそうですが……。

 

御厨 たしかに、国民から見た安倍さんの評価は下がっているかもしれませんね。ただ安倍さん周辺の人々は、世の中
の評価をほとんど気にしていないでしょう。そもそも安倍さん自身が「政治は分断されても良い」という考えでやって
きた方です。意見が違う人との話し合いや交渉はあまりせず、自分の考える保守的な政治を貫いてきた。反対が多いか
ら妥協しようとか話し合おうとか、そういう思想は安倍さんの中には一切ありませんでした。

ですから安倍さんの周りの人たちも、「国葬」という名誉な形で送り出されることの方が、国民からの広い支持を得る
より大切だと考えていると思います。岸田さんもそれがわかっているから、安倍派を懐柔するために世の中の逆風に耐
えているわけです。

 


・「国民は“損”をするかもしれません」

 

――それでは自民党的には、この国葬で“損”をする人は誰もいないということでしょうか。


御厨 だからこそ反対意見が出てこないんですよね。強いて言えば、税金が使われるということで国民は“損”をする
かもしれません。それでも岸田さんとしては、とにかく国葬をやり終えてしまえば、この問題が尾を引くことはないと
考えていると思います。問題山積だった東京オリンピックも、今となっては「やって良かった」と感じる人が少なくな
いのと同じことです。


――国民の“忘れやすさ”を自民党は把握しているわけですね。


御厨 2013年に安倍政権が特定秘密保護法を策定したときも、世論としては反対派の方が多い状況でした。しかし直前
の参議院選挙で勝っていたのでそのまま押し、翌年の衆院選でも自民党は得票率を伸ばしている。一時的にマイナス評
価を受けることがあっても、最終的に選挙で勝てればそれで良いという“選挙至上主義”的な傾向が、安倍さん以降の
政権には強く見られます。

岸田さんも同様に、国葬をやれば非難を浴びることは理解しているはずです。その上で、国葬後からの政治で点数を取
り返して、次の選挙までに勝てる状態に持っていけば良いと思っている。しかも自分が衆院を解散しない限り、国政選
挙は3年間ありません。そういう意味で今回の国葬問題は、岸田さんの受け継いだ“安倍イズム”が色濃く反映されてい
ると言えるかもしれません。


~~~
「安倍元首相の国葬強行で得をするのは…」国民の約8割が反対でも自民党は”賛成一色” その身も蓋もない「理由」
とは
文春オンライン 2022/8/13
https://bunshun.jp/articles/-/56643

 

 

 

 

 

 


■安倍元首相国葬「反対」各世論調査で軒並み増加 9月は全ての媒体で過半数に

東京新聞 2022年9月25日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/204661

 

~~~


安倍晋三元首相の国葬が27日、東京・北の丸公園の日本武道館で営まれる。

岸田文雄首相の判断で実施を閣議決定してから2カ月余りが経過する中、賛否をめぐる論争は拡大。

各報道機関が実施した9月の世論調査では、7月末や8月の前回と比べていずれも反対の割合が増えている。


本紙が調べた大手5紙と2通信社、NHKなど計8つの媒体でみると、全ての媒体で反対が半数を超えた。

最も反対の割合が増えたのは日経新聞とテレビ東京の合同調査(9月16~18日)で、7月末の47%から13ポイント増の60
%だった。


首相は今月8日、衆参両院の議院運営委員会の閉会中審査に自ら出席した。

世論の批判を踏まえ、国葬を実施する理由を説明するのが目的だったが、従来の説明を繰り返しただけで「多くの国民
はなぜ国葬なのか疑問を抱いているが、納得のいく答えは得られなかった」(立憲民主党の泉健太代表)と批判された


NHKが翌9~11日に行った調査の中で「政府の説明は十分と思うか」との設問では「不十分」が72.0%に上り、「十分」
はわずか15.1%だった。

国葬に自衛隊から儀仗ぎじょう隊を派遣する浜田靖一防衛相も「説明が足りていない」と苦言を呈した。


~~~
安倍元首相国葬「反対」各世論調査で軒並み増加 9月は全ての媒体で過半数に
東京新聞 2022年9月25日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204661

 

 

 

 

 

■安倍氏国葬、広がらぬ国民の理解 世論調査で「反対」が増えるワケ

毎日新聞 2022/9/19

https://mainichi.jp/articles/20220919/k00/00m/010/127000c


~~~


安倍晋三元首相の国葬は27日に実施される。

岸田文雄首相は国葬を「国全体として敬意と弔意を表す儀式」としたい考えだが、報道各社の世論調査では依然反対が
賛成を上回る。

国葬への理解が広がらないのは、安倍氏の死去後に浮上した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題が影響している
とみられるが、さまざまな論点が政府の説明によっても解消されず残っていることも背景にありそうだ。


「国葬を行う理由や意義、経費の見込みなどについて丁寧に説明を行った。今後とも国民の理解が得られるよう丁寧に
説明を尽くしていきたい」。

松野博一官房長官は9日の記者会見で、首相自らが出席、説明した前日の国会審議の手応えを問われ、こう答えた。

ただ、その思いとは裏腹に、国民の理解は広がっていない。


~~~
安倍氏国葬、広がらぬ国民の理解 世論調査で「反対」が増えるワケ
毎日新聞 2022/9/19
https://mainichi.jp/articles/20220919/k00/00m/010/127000c