かみなり

心臓に人工弁を、耳に補聴器をしている昭和23年生まれの団塊世代です。趣味は短歌です。日々のよしなしごとを綴っていきます。

人並みに働くと

2018-05-20 04:24:57 | ブログ記事
非常に疲れる。

最近は、独りでダイニングの模様替えをしたり、その他の部屋の大掃除もしたりして、
疲労困憊している。

昨夜も、夫の夕食がいらなかったので、夕方ちょっと食堂のソファに横になったら、
こんな時間(午前4時)まで眠ってしまった。

夫は帰宅して2階の寝室で寝ているが、夫が帰宅したことに全然気づかなかった。

疲れが尋常でない。

ほかの人なら普通にやっていることだと思うが、
少しキツイ仕事をすると、心臓のあたりが苦しくなって吐き気がしたりする。

ゆっくり休み休みすれば、なんとかできるのだが。

やはり私はご飯作りくらいしかできない体力しかないのか。

しかし、健康な夫には健康な働きを要求される。

それができないと怠けているように言われる。

健康な人と一緒に暮らすのも、つくづく疲れるものだと思う。

*

・兼好の言ひにし友に健康な人はよくなし夫もさなり

・健全な身体は思ひやりにかけ病ひの人にやさしくできぬ

・健康な人はしばしば不健康おもひやりとふ心がなくて

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。象が転んだです。 (lemonwater2017)
2018-05-20 05:04:48
 ホント、掃除や洗濯や料理を作るのって、異常なまでに疲れますね。

 今、母親が入院してるので、全て身の回りの事を自分でやってんですが。元々、母は身体が弱い体質なので、家事なんかは結構、進んでやってた方ですが。やはり、毎日続くとキツイ、もう腰がボロボロ。

 家事や介護なんかは、ロボットにやらせるべきだと、つくづく思いますね、マジで。家事ノイローゼや育児ノイローゼとか、冗談に聞こえない。

 女性でもキツイんだから、男がキツくない筈もないですな。こういう時に女性の偉大さを感じるんです。ビコさんも、身体に気を付けて、家事や掃除なんて適当でいいんですよ、人生と同様に適当でね(笑)。
返信する
Unknown (西北)
2018-05-20 17:11:45
では、あなたも健康的な優しさを
私にしてよ、しないなら怠けてるん
ちゃうかと言うてみますか。
健康的な家事とか動きは、人が決めるん
ちゃう。どうぞ、自分のペースでね。
返信する
転象さんへ (びこ)
2018-05-20 17:18:25
転象さん、ご心配くださり、ありがとうございます。女性に思いやりのある転象さんは女性に好かれるでしょうね。

>女性でもキツイんだから、男がキツくない筈もないですな。

アハハ、転象さん、ご謙遜を。^^

女子にできて男子にできなことはないでしょ?こどもと産むこと以外では。

少なくも私は子供を産むこと以外は男に負けています。^^

だから私は世の男性を尊敬しています。^^
返信する
西北さんへ (びこ)
2018-05-20 22:30:06
すみません。このいただいたコメント、どういうわけか見落としていました。

私、ぼけちゃったのかな。

義母は健康な人だったから、夫は健康な女性の働きしか想像できないんでしょうね。

人は自分か、自分の周囲の人のことでしか、物事を観れないと夫を見ていて思います。が、私のしんどさも、いい加減理解してほしいと思います。が、夫は私に甘えているのかな?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。