かみなり

心臓に人工弁を、耳に補聴器をしている昭和23年生まれの団塊世代です。趣味は短歌です。日々のよしなしごとを綴っていきます。

寒い

2019-04-27 12:57:12 | ブログ記事
汗ばむほどの陽気が続いたから、春服を洗ってしまおうとしていた。
ところが今日は、朝から寒い。
夫に「寒くない?」と聞くと「いいや」と応える。
「え、私、こんなに寒いのに」と思ったが、
私の体調が変なのかと思い直した。
が、やっぱり寒いので、洗ってしまおうと置いてあった春服をまた着た。
温度計を見ると、午後になっても19度より低い。
寒いはずだ。
夫のほうがどうかしている。
夫は、この寒さの中、半袖でテニスの合宿に出かけた。
楽しい仲間と合宿する歓びで寒さも感じなかったのだろうか?
風邪を引かなければいいのだが・・・。

*

☆寒いのに寒くないとぞ応へるは後期高齢間近の夫

☆半袖で張り切る夫(つま)を見送りて上着重ねる妻なりわれは

☆ストーブを点けて半身ぬくめつつ取り掛からむか評論文に

☆無理をせぬことが鉄則無理せずに書けるものかは評論文が

☆読書する根気も失せて読まぬまま書けるものかは評論文が

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
評論文 (ハイジ)
2019-04-28 16:32:00
書こうと思うことが偉い。評論。
評論文 読むのも疲れます。増して書くのは。
びこさんは短歌を応募されたり 評論文を応募されたり毎年 偉い。

10連休になりました。平成も明日と明後日で終わります。昭和 平成 令和 次の元号まで生きていないでしょう。
今後の人生をどう生きるべきか 迷惑かけずに人生の最後を迎えたい。
でも なるようにしかならないのが人生。
旅にでもでなくては心が閉じこもりますね。
令和最初の旅 どこにしましょうか。
びこさんは福岡ですね。嵐で有名ですね。
天気が良いといいですね。
返信する
ハイジさんへ (びこ)
2019-04-28 16:40:35
評論は、まだ取り掛かっていないのですよ。ただ書きたいと思っているだけです。が、書くためには、まず読まなければならず、それが最近はできないのです。すぐに寝てしまうから。

毎日、寝てばかりです。これも老化なのでしょうね

でも、何か目的を持っていないと、私の場合は、ますますだらけるので、自分に鞭打つ気持ちで。

旅行は、今回はツアーですが、行きはフェリーで、寝ていけるから楽かなと思っています。

年取ると、旅行にも行けなくなると思うから、今のうちにせっせと行っておいて、寝た切りになったら、それを思い出すようにしようかと思っています。

お天気は雨の予報ですが、私は晴れ女なので、また腫れてくれるかもしれません。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。