kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ウリ

2018年05月11日 | 好々爺への道
最近、若い女の子と話すことも多い
某県の知事はカイで辞職

そんなウリカイではなく
顧客価値提供のウリ

最近ドミノピザ、は20分で配達するらしい
アマゾンの翌日配送サービス
顧客の為?社員は?仕組みは?
以前、深夜営業の牛丼店でワンオペで問題になったことがあった。

いい会社は、いいウリを持っている。
それは、顧客をよく理解して作ったウリ であって
他者との差別化の源泉
ただし、社員やサービス提供者が喜んで働く仕組みである必要はあるよなぁ

※米国の人質は返る。日本の拉致者は返らない。
理由は明白なのに、何故日本はそうしないんだろう。
海外への投資金額と国民守るのは、その国のある?“ウリ”
しかも相手を徹底的に痛めつける強さ。これは、昔からの現実。
※ 朝鮮の人達は、日本人にとってウリではないようだから。
【地球は一つ】【ウリ違い】





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする