kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

おかしくないかな~

2022年08月22日 | 好々爺への道

最近報道では旧統一教会と政治家の問題を積極的に取り上げて世間でも解明せよ!おかしい!とインタビューなどを取り上げてい【韓国では統一教会の追求をやめよとデモしてるよ! 滑稽だ。背景考えると余計追及すべきだ!】

確かに、社会的に問題のある組織と関係があったらそりゃ問題だ。だけどな~選挙の時に手伝いますよ!応援しますよ!だから祝電送ってください。大会に出てください。食事会へ参加の場合会費払ってください。と言われて断れるのかな~【知ってて付き合って、知らんぷりして利用してたんだよ。】

配下への影響が強い〇〇ハラ組織なら、支配している人員を自己組織繁栄の為、無料で派遣できる。win-winなんだろうな~

右翼組織は勝共運動するだろうけど、政治家とつながっているのかな~反社会的組織はどうなんだろう【統一教会は?】

何故、これを機会に変更しないんだろう。悪者と付き合うなというのも大事だ。付き合ったら罰するのもいい。根本の根本を直すべきではないか?

1.社会的問題行動を起こした組織への宗教法人資格をはく奪する。

2.組織の資金移動に関して、公明性を重視し会計監査を義務つけるとともに、寄付や献金なども収入とみなし通常法人同様の税制の枠の元管理する

3.資金の海外移動(現金・仮想通貨・銀行経由 等々)監視の目を入れロンダリングや不正送金を許さない。※海外への献金は、その時点で課税対象とし献金にのほとんど送れないようにする。【キリスト教の献金は収入の10%程度らしいよ】

自民党の政治家追及しても、多分、世は変わらない。モグラたたき。

政治家への選挙支援活動への見直しや、上述仕組みの改変こそが再発防止策と思う。

結局、統一教会の宗教法人組織はく奪はされず幕引き?【今回はそこまでいくよ!】よく宗教の自由を侵すなというが、個人の宗教への自由は守られている、組織は宗教法人の特権はく奪されるだけだ。

※あまり話されてないことがある。それは、安倍首相を殺したから?こんなに話題になっていること。怖い話だ。貧者の戦略。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする