kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

育英高校 優勝

2022年08月24日 | 好々爺への道

高校野球大会で 育英高校が優勝した。いつかは起こることが、ついに起こった。

東北には今では多くの強豪校と言われるスポーツ高校ができた。昔は?東北六県から東北高校や(仙台)育英(高校)に集まった。今は東北各県に強豪校ができて【東北からなら甲子園に出られると六県それぞれに私立作ったんだよ!】初めの頃は全国から集めたかもしれないが今は県内からも多い。【レギュラーに2人 関西 東北県外7人 宮城県内 9人 しかも 付属中学も他県からスカウト。未だ 県外から集めた野球人高校!】

チームの将来の有様を定め、その時のチーム構成を理解し、補充して(投手何人もそろえて)、目標達成する。ビジネス戦略に直結するな~【高校野球は 1回の優勝でいいけど会社は1回じゃダメなんだよ!優勝などしなくとも地道にコツコツ生き残るのが大事】

記念すべき 日でもあった。

※ウクライナがクリミアを攻め始めた。遅すぎだ。ロシア本土に攻め込まなければ、ロシア国民はその怖さを知らずに生きている。地中海すべてロシア軍の活動を止めるのがいい。それにしても、ロシアは民間人を殺しすぎだ。ゲルニカでドイツが殺した人はせいぜい2000人。ロシアはナチスドイツの何十倍も殺している。【アメリカはもっと日本人民間人殺しているよ。なんせ 1都市数万人・東京で10万人広島長崎で15万人 】

※ポーランドがウクライナ人への支援費が5000億超えたようだ。日本人が統一教会へ献金し韓国へ送られた金はそれより大分多い。日本では勝共運動と言いながら集めた金が北朝鮮にプレゼントされていたことを知ってる保守系政治家はどう思っているんだろうか。まず宗教法人資格をはく奪することが今の政権下で実行できる信頼回復への策だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする