今年も、シャツをクリーニングに出す機会が出てきた。(小学校では、ほぼ運動着? 中学校や学習支援活動も郊外活動なのでこちらも運動着に近いが雇われ仕事の塾講師は、ドレスコードがスーツ着用になっている。営業時代のスーツはほとんど廃棄したので、仕方なくブレザーを利用している。スーツ用のパンツもほぼ廃棄してるのでコットンパンツの時も多い。)
でもな~ ワイシャツクリーニング料金は、以前は110円だったが【カラーシャツ・ガラシャツだろ】、今は380円 oioi 値上がりしすぎだろ!
確かに、ヘンリーコットンズの何十年も昔のコットンシャツなので POPにシャツ110円と記載があってもしょうがないかな~とは思うし、そもそもシャツ110円が低すぎるので理解はするが、メルカリで売りつくして、これからは自宅で洗えるポロシャツにすべきかもと思ってしまう。【主義・信念に?あってる活動かよ】
昔は、110円も惜しくて自宅で洗ってアイロンかけていたが、今は違ってしまった。懐かしい。
※ついに名人 昨夜はちょい興奮。昔、なんで中卒選ぶ! 将棋指しでTOP取れんのか とボケ発言していた方々は今どう思うんだろうか?まだ 20才。今後人類に対してどんな貢献してくれるのかな~【大きすぎないか?】誰と結婚するんだろう?師匠の紹介?自らアタック? 大谷さん同様心配してしまう。LGBT?
※