kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

6/10 三角町

2023年06月10日 | テニス関連

6/10(土)11:00-2H 三角   bonbonさんsiroさんchapie さん                             さん       

あれ~ 応募3人 だめだな~最近 oiが進んでいるようだ

OMM・・・やはり、走って拾うことが大事だ
KFS・・・・・リターンの前落とし 
Kan想・・・1.4人だったので6先。楽しかった。2.1発で決めるテニスはもろい。しのいで繋いでチャンスを待つ。3.前衛のアレー抜けるのも、アングル抜けるのも、前衛はセンターを意識しているから 4.ちゃんと落とせるボレーは 素晴らしい。

※ローランギャロスで事件起きたようだ。そもそも、ボールラケットで飛ばして送るなどマナーに反した行動をする選手をなぜ、擁護し、称賛するか不思議だ。ボールを送るときは、「ボールカミング」といって アイコンタクトを取り、その後ワンバウンドで取りやすい高さで投げる。ラケットで送り込む時も「ラケットですみません」等々 一言添えて、ワンバウンドで送る。当り前のはず。直接ぶつけておいて悪気なかった? oioi だよな~

 相手選手はもっと品ないな~ 警告処分受けたのを失格までさせる抗議の執拗さは、テニス業界で共存する人達の行動とは思えない。自分が勝てばいいとの判断は、お里が知れる。【あんたは甘いよ!勝つのがプロ!】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする