名言
「将来、三苫がいたな~と言ってもらえる選手になりたい」
さすが筑波大 名言だ。 偏見かもしれないが、プロスポーツ選手で有名人というとそれほど学力優秀ではない大学のイメージがある 【あんたの偏見だよ!】(東大・京大・東北大・北大 等々 旧帝大のプロスポーツ選手は?)
昔なら、教育大学だからな~ 確か奥さんも同大学スポーツ選手だったと思う。
教育大学って一芸で入学可能? 将来サッカー選手になりたいという子は多い。テストの点数の低い子は多い。【比率ならどの職業を選んでもテストの点数低いよ!】サッカーに限って言うと、確かに高得点の子も多い。不思議と思っている。ゲーム性や個人技の組み立て完成形が何か知力アップに役立っているのかもしれない。
昔は、学力優秀な子は、剣道部に多かったと思う【大昔だよ!】体重ではなく、相手を察し、機敏に相手を意識した対応ができる能力が剣道には必要のようだ。私の中学生時代は、頭のいい子は剣道部かバスケットボール部(馬鹿は oioi 野球部・柔道部体力重視)
学習支援している子で、バスケットボール部って聞くと緊張してしまう。(最近 バトミントンって子も・・・)
中学校ぐらいでその子の将来を見通せるわけがないが、評価される項目のもっと根本にある何かを見つけられたら ちょい 〇〇〇〇い。
※自分が投げてる試合でホームラン2本打って勝ち投手だってさ。凄すぎかもね
※羽生さん負けちゃった。後 1冠 ぜひ奪取してほしい。【あんたより本人が思っているよ】