加奈子のたららん うたレシピ♪

歌い手、声楽講師として活動中♪ 音楽のこと、日々のことをマイペースに綴っております。

栃木県誕生150年記念コンサート 終演いたしました 

2023-06-11 | うた♪
栃木県誕生150年記念 とちぎのアーティスト元気発信ステージが終演いたしました。

生憎のお天気ではありましたが、お足元の悪い中、多くのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。

わたしたちColore della Voce は、ソプラノ3人とピアノによる声楽アンサンブルです。
ソプラノといっても、それぞれの声質、声の色は異なります。が、それぞれの声が重なった時には調和され、また違った彩となります。その彩を音楽とともに皆様の心に届けたい、という思いで歌わせていただきました。

Colore della Voceメンバー
左からピアニスト新井啓泰さん、鎌田亮子さん、荒川茉捺さん、篠﨑加奈子

Colore della Voce プログラム
オペラ「椿姫」から
✻乾杯の歌(3人)

詩・野口 雨情/曲・本居 長世
✻青い眼の人形(荒川茉捺)
✻赤い靴(鎌田亮子)

詩・野口 雨情/曲・中山 晋平
✻雨降りお月さん(篠崎加奈子)

詩・高野 辰之/曲・岡野 貞一
✻ふるさと(3人)

ピアノ:新井啓泰


今回、わたしたちの他にも8組の素晴らしいアーティストの方々が出演されました。
クラシックだけのコンサートとは異なり、様々なジャンルの演奏を楽屋のモニター越しではありましたが拝聴、拝見いたしました

大変刺激を受け、学びの多い時間となりました。
今、自分が出来ることをしっかり見つめ、これまでに学んできたもの、培ってきたものを信じてブレずに発する。真摯に音楽に向き合う。また、瞬発力のようなものが大切だと改めて感じました。
カーテンコール
出演者全員勢揃い

一歩一歩、確実に。
今後も精進してまいります

ソプラノ3人で❣️



とちぎのアーティスト元気発信ステージ

2023-05-30 | お知らせ・ご案内
栃木県誕生150周年記念
とちぎのアーティスト元気発信ステージ

2023年6月11日(日)
12:00開演 (11:30開場)
栃木県総合文化センター メインホール
全席自由 無料

こちらに出演いたします🍀
事前お申し込みは不要です。

詳細はこちらをクリック↓↓↓

わたしたち、Colore della Voceは「声の色」という意味です。ソプラノ3人とピアニストの声楽アンサンブルグループ。同じソプラノでも、それぞれに異なるタイプの3人の声が重なり、更にピアノとのアンサンブルにより、彩り豊かな音楽を皆さんにお届けします。

8組のアーティストが様々なステージをお送りします。
皆さま、お気軽にご来場ください

ふたりのトモコとひとりのカナコ 終演しました

2023-05-24 | 日記
5/20 Kling Klang主催 「ふたりのトモコとひとりのカナコ」が無事終演いたしました。

午前のキッズコンサートと午後のジョイントコンサート、どちらも多くのお客さまにご来場いただきました。
1日に2ステージ、かなり欲張りなプログラムでしたが、私たちのキャラクターが十分に発揮されたのではないかと思います🤭

わくわくキッズコンサートは堅苦しくなく、気楽にパパやママが子どもを連れて来られるコンサートにしたい、小さな子どもたちに身近に音楽を体感してほしいという思いがありました。
良い姿勢でお行儀よく、ただ静かに聴くのではなく、楽しいときは手を叩いたり、音に合わせて体を揺らしたり、歩いたり。
自由に感じてほしいと思っていました。

 


一緒に参加するコーナーや子どもたちのチャレンジコーナーも設け、あっという間の1時間。
ママになった私の生徒が娘ちゃんを連れてきてくれたり、お教室の生徒さんも参加してくれたり。みんなで作りあげたコンサートとなりました🐤



午後のジョイントコンサートは
「音楽の翼にのって、心の旅に出掛けましょう!」こんな一言からスタートしました🎶

クラシックを中心にソロ、アンサンブルを楽しんでいただきました。
私はドイツリートや日本歌曲など、今、歌いたいもの、聴いてほしい曲を選びました。
どの曲も、みなさん熱心に聴いてくださいましたが、特に日本のうたはスーッと心に浸透していくのが見て取れました。

  

  



ふたりのトモコとひとりのカナコ。
おふたりのトモコさんに支えられて、カナコは最後まで楽しく頑張ることができました。
キラキラとした音で会場をあっという間に幸せな空気にしてしまう、ヴァイオリニストの朋子さん。冷静にアンサンブルのバランスをとってくれて、常にしっかり支えてくれるスーパーピアニストの智子さん。気の置けないふたりと一緒に素晴らしい時間を持てたこと、応援してくれる多くの方々に感謝しかありません❣️

そして、朝からずーっと動いてくださった当日スタッフの皆さん。素晴らしすぎました。有能すぎました。ありがとうございました

「ふたりのトモコとひとりのカナコ」はまだまだ続きます。ライフワークになるといいなぁ、なんて思ってます。
ご期待ください!!


写真撮影📷
坂寄奏太 坂寄楽友

ふたりのトモコとひとりのカナコ キッズコンサート/ジョイントコンサート

2023-05-10 | お知らせ・ご案内
コンサートのお知らせ

先日の稽古風景🎹🎻
  

10日後になりました
5月20日㈯ Kling Klang主催の「ふたりのトモコとひとりのカナコ」キッズコンサート、ジョイントコンサートのお知らせが、下野新聞の別紙、生活情報紙「ASPO plus」のイベント情報コーナーに掲載されました。

  

■ わくわくキッズコンサート
栃木県総合文化センター リハーサル室
🕚11:00〜12:00
0歳児👶〜入場可
未就園児 無料
チケット:園児〜小学生 500円
     中学生以上  1,500円

フラットな会場なので、ベビーカーでのご来場も可能です。お子ちゃまが演奏中に歩いてしまったり、ママが抱っこしたままでも大丈夫。声を出してしまっても気にしないでOK‼
普段、コンサートに行きづらい年齢のキッズやママ、パパ、ファミリーに思いっきり楽しんでいただけたら嬉しいです。
小さなお友だちにも演奏のお手伝いをしてもらうコーナーもあります🎶
わたしたちもワクワク🤩

■ ジョイント・コンサート
       〜音楽の花束をあなたに〜
栃木県総合文化センター リハーサル室
🕝 14:30〜15:45 
チケット:小学生〜大人 2,500円
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

こちらはクラシックを中心に、3人それぞれのソロあり、アンサンブルあり、バラエティ豊かなプログラムをお送りします🎶
午前中のキッズコンサートとは異なる、少し大人の本気のプログラム、お楽しみいただけることと思います。

チケットご入用の際は出演者へご連絡ください。
宇都宮市文化会館、県総合文化センターのプレイガイドでも扱っております。

■ お問合わせ先
090-7274-4434(シノザキ)
午前・午後のコンサートは完全入れ替え制の為、通し券はございません。

どうぞ皆さま、ご予定ください。
ご来場をお待ちしております❣️

コンサート情報!! ふたりのトモコとひとりのカナコ

2023-04-28 | 出演情報
5月20日㈯ Kling Klang主催のキッズコンサート、ジョイントコンサートのお知らせが、下野新聞のイベント情報に掲載されました。
       

■ わくわくキッズコンサート
🕚11:00〜12:00
0歳児👶〜入場可
未就園児 無料
園児〜小学生🎫 500円
中学生以上 🎫 1,500円

フラットな会場なので、ベビーカーでの来場も可能です。演奏中に歩いてしまったり、ママが抱っこしたままでも大丈夫。声を出してしまっても気にしないでok🙆
普段、なかなかコンサートに行けない年齢のキッズやママ、パパ、ファミリーに思いっきり楽しんでいただけたら嬉しいです。
わたしたちも、わくわく

■ ジョイント・コンサート
〜音楽の花束をあなたに〜
🕝 14:30〜15:45 
小学生〜大人 🎫2,500円
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

こちらはクラシックを中心に、3人それぞれのソロあり、アンサンブルあり、バラエティ豊かなプログラムをお送りします🎶

チケットご入用の際は出演者へご連絡ください。宇都宮市文化会館、県総合文化センターのプレイガイドでも扱っております。

■ お問合わせ先
090-7274-4434(シノザキ)
午前・午後のコンサートは完全入れ替え制の為、通し券はございません。

どうぞ皆さま、ご予定ください。
ご来場をお待ちしております❣️