![私が一から誂えたもの その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/65/6f3d0321ca8d03166f4583deb88539be.jpg)
私が一から誂えたもの その1
お誂えは着物の醍醐味の一つとよく言われるが、 では今まで私はいくつ、どういったものを誂え...
![私が一から誂えたもの その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/87/2e057b024eb7f7cbbe9471765517a85e.jpg)
私が一から誂えたもの その2
(前回の続き) 2009年は、一からのお誂えはなかったようだ。 2010年 シスレーの居る風景 ...
![立夏の朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/dd/23e3d890cb24ecc6ba675b34eb71c827.jpg)
立夏の朝
5月の足音を聞くようになったころから 少しずつ単の出番が増えている。 これは4月末、都内...
![女とはかくも恐ろしき花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/21/ff9fd1a0a44b7b9fe1078b4da5b14c40.jpg)
女とはかくも恐ろしき花
大型連休の最終日は、若い着物友達のKさんと歌舞伎観賞へ。 五月晴れの陽のまぶしさはその...
![赤と緑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/d4/9fa6a907c314ff8212d2b4dddad2d517.jpg)
赤と緑
大型連休に入る少し前、 ブログ友のMさんから情報をいただき、 福島県・いわき市の野菜通販シ...
![ときめくポイント](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/27/3a5ade1e66978611bf9e6524d27320f1.jpg)
ときめくポイント
都内へ取材の日。 朝、雨があがっていたので(大丈夫だろう)と着物を着たら、 午後には本降...
![タックが大事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/55/9d72cb74aeaf574dc62b048fed48302a.jpg)
タックが大事
どうも私は、仕事が多忙になるほど ブログにも手間のかかることをしたくなる傾向がある。 (...
![一番の敵は風](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/70/9b4e3c6dce7e1fff40ff126d802d5236.jpg)
一番の敵は風
この日は埼玉県の某大学へ取材。 埼玉・・・といっても大宮や浦和といった都市部ではなく ど...
![戻らない碧(あお)、遠すぎる虹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/27/0b1edeade9658c0de9973fe5ce83b9a3.jpg)
戻らない碧(あお)、遠すぎる虹
-悪気はなかった。間違いは起きないと誰もが信じていた。 信じられないその出来事は、考えられないミスから始まる。 汚れた未来は・・・僕らの命はいつまで続く?- 今から20年以上...
![武相荘の春と初夏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/61/7d2d5bc4aaa2e937ea8f60a32d999967.jpg)
武相荘の春と初夏
週末のお出かけ日和。 お若い着物友達3人と、武相荘へ行ってきた。 拙ブログに何度もお越し...