もうそろそろユリノキの花が咲いている頃かな・・と荒神山公園に行ってみましたら、どんぴしゃり、丁度
満開状態でした。学名では、チューリップのようなユリという意味で呼ばれる通り、チューリップを思わせるような
花姿です。花はみんな高いところにきちんと上を向いて開いています。中を覗くには、少し枝を傾けなければ
見えません。大きな3枚の萼が反り返ってついています。
果実は、一つの花が、100個程の集合果となり、マツカサ状に重なっています。一つ一つの実には、翼があって
遠くへ舞い散ります。昨年実った果実の基部の殻がまだあちこちに残っていました。





満開状態でした。学名では、チューリップのようなユリという意味で呼ばれる通り、チューリップを思わせるような
花姿です。花はみんな高いところにきちんと上を向いて開いています。中を覗くには、少し枝を傾けなければ
見えません。大きな3枚の萼が反り返ってついています。
果実は、一つの花が、100個程の集合果となり、マツカサ状に重なっています。一つ一つの実には、翼があって
遠くへ舞い散ります。昨年実った果実の基部の殻がまだあちこちに残っていました。





