昭恵夫人 最後の別れで遺体に頬ずり… 「手を握ると握り返してくれた気がした」 安倍元総理告別式の様子
2022年07月12日 16時33分 TBS NEWS DIG
東京・品川区の斎場では安倍元総理と家族らが最後の別れの時を迎えています。現場から中継です。
安倍元総理の遺体は午後3時半ごろ、荼毘に付すため、東京・品川区の桐ヶ谷斎場に到着しました。霊柩車の助手席には妻の昭恵さんが同乗し、実の弟の岸防衛大臣ら親族がともに斎場に入りました。
午後1時から港区の増上寺で行われた告別式の様子も参列者の話でわかってきました。告別式では安倍元総理が東日本大震災の復興支援のために作られた「花は咲く」をピアノで演奏するのにあわせて、妻の昭恵さんが歌う動画が流されました。
また、昭恵さんは涙ながらに挨拶をし、事件当日、「奈良の病院に駆けつけた際に安倍元総理の手を握ると握り返してくれたような気がした」と話したということです。人工呼吸が長時間に及んでいたため、昭恵さんのほうから「もう結構です」と伝えたことも明かしました。参列者が花を手向ける際には、昭恵さんが安倍元総理の遺体に頬ずりをしたということです。
火葬が行われる桐ヶ谷斎場周辺の沿道には安倍元総理に別れを告げるため多くの人が駆けつけ、「安倍さんありがとう」などの声が上がりました。
選挙演説中に銃弾に倒れるという衝撃的な死から4日、多くの人が安倍元総理の死を悼んでいます。
◎上記事は[TBS NEWS DIG]からの転載・引用です
ーーーーーーーーーーーーー
〈来栖の独白 2022.07.12 Tue.〉
かわいそうで、言葉もない。何で、こんな最期なのか、何で(お二人は)こんな別れをしなければないのか。
安倍元総理最後の別れ 昭恵夫人は頬ずり 麻生副総裁は「自分が弔辞もらうはずだった」と悔しさにじませ
2022年07月12日 18時57分 TBS NEWS DIG
参院選の演説中に銃撃された安倍元総理の告別式が行われました。その後、遺体は永田町周辺をめぐり、最後の別れをしました。
一般の弔問客は、告別式の会場には入れませんが、安倍元総理と最後の別れをしたいと多くの人が集まりました。
弔問に訪れた人
「安らかにお眠りくださいと心の中でお伝えいたしました」
午後1時に始まった告別式は、近親者のみの家族葬の形で行われ、麻生副総裁が弔辞を読みました。
麻生副総裁
「国際社会での日本の存在感を高めた、戦後最も優れた政治家だった」そして「自分が安倍さんから弔辞をもらうはずだったのに」と悔しさをにじませました。
告別式では、安倍氏が東日本復興支援ソングの「花は咲く」をピアノで演奏し、妻の昭恵さんが歌う動画が流されました。
参列者によると、昭恵さんは涙ながらに喪主としてのあいさつを行い、 事件当日「奈良の病院に駆けつけた際に安倍元総理の手を握ると握り返してくれたような気がした」と話したということです。
自民党 衛藤征士郎衆院議員
「昭恵夫人が数分間、頬ずりしていましたね。遺体にね、顔にね、数分間していましたね。号泣してたね」
記者
「安倍元総理の遺体を乗せた車が今、葬儀が行われた増上寺を出ました。沿道の人々から拍手や弔いの声が上がっています」
昭恵さんは、集まった人たちに向かって何度も頭を下げました。そして、安倍元総理の遺体は、永田町周辺へ…
記者
「自民党本部前に今、ゆっくりと安倍元総理の遺体を乗せた車列が入ってきました。ありがとうという感謝の声、そして拍手も送られています」
そして、歴代最長となる8年8か月を過ごした総理官邸。遺体を乗せた車は、正面の入り口で一度停車し、待ち受けた岸田総理らが両手をあわせました。その後、安倍元総理の遺体は、都内の斎場で荼毘に付されました。