「仕事内容の割には給料が安い」「仕事への社会的評価が低い」など労働条件がよくない . . . 本文を読む
和歌山毒物カレー事件 10年 中日新聞 2008/07/26 和歌山毒物カレー事件から、25日で丸10年。自白のないまま1、2審で死刑判決を受けた林眞須美被告(47)は、無罪を求めて最高裁へ上告中だ。今なお事件の影が色濃く残る現場の住民。「真犯人は名乗り出てほしい」と被告、弁護団。それぞれの“今”を追った。(京都支局・芦原千晶) 和歌山毒カレー事件 . . . 本文を読む
本日午後、綿井健陽さんの講演を聞きに行った。↓
「光市母子殺害事件~もうひとつの視点」 7月21日(祝・月)午後2時~4時30分(1時30分開場)会場:名古屋国際センター4F 第3研修室
私にとって目新しい情報といったものはなかったが、綿井さんはジャーナリストとして秀でた資質を持っておられる、と感じた。まだまだこれからの人だ。
私の隣に座っていらしゃったのが、東海テレビの人で「光と影 . . . 本文を読む
本日K教会のミサ、司式はN神父。20代の神言会司祭。もし、カトリック修道士ではなく、仏教の僧侶だったなら、一つの物語でも生まれそうな端正な顔立ち。説教は凡庸だったが、清新な気風が終始漂う。教区でお年寄りの司祭ばかり目にしている目には、K教会のような50代の主任と神学生がいて、新進の司祭が助っ人でやってくる風景は、信じられないような思い。「神言会には、神学生が15人います。でも、日本人は2人です」 . . . 本文を読む