伊方原発の運転差し止め 広島高裁が仮処分 2017/12/13 野々上友之裁判長 今月下旬、定年での退官

2017-12-13 | 行刑/司法/検察

伊方原発の運転差し止め 広島高裁が仮処分  18年9月まで
 日本経済新聞 2017/12/13 13:39 (2017/12/13 20:00更新)
 四国電力伊方原子力発電所3号機(愛媛県伊方町)の運転差し止めを広島市の住民らが求めた仮処分申請の即時抗告審で、広島高裁(野々上友之裁判長)は13日、2018年9月30日まで運転を差し止める決定をした。熊本県の阿蘇山が過去最大規模の噴火をした場合は安全が確保されないとして「新規制基準に適合するとした原子力規制委員会の判断は不合理だ」と結論付けた。
 伊方原発3号機運転差し止めの仮処分が決定し、広島高裁前で垂れ幕を掲げる住民側(13日午後、広島市中区)
 11年3月の東京電力福島第1原発事故後、原発の運転を差し止める高裁の司法判断は初めて。
 伊方原発3号機は定期検査のため停止中。18年1月の再稼働を予定していたが、仮処分決定は直ちに効力が生じるため、決定が覆らない限り運転は再開できない。四国電は異議申し立てや決定の効力を止める執行停止の手続きを取る方針。
 野々上裁判長は、原子力規制委が福島原発事故後に策定した新規制基準の合理性は認めた。その上で火山の安全性審査の内規で「過去最大の噴火規模を想定する」としていると指摘。伊方原発から約130キロ離れた阿蘇山の危険について「約9万年前の過去最大の噴火規模を想定した場合、火砕流が伊方原発敷地に到達する可能性が小さいとはいえず、立地は認められない」と判断した。
 仮処分は訴訟に比べると証拠調べの手続きに制約がある。このため、訴訟が係争中の広島地裁が異なる判断をする可能性を考慮に入れ、運転差し止めの期間を18年9月末までとした。

 ◎上記事は[日本経済新聞]からの転載・引用です
――――――――――――――――
産経ニュース 2017.12.13 16:10更新
【伊方原発運転差し止め】
野々上裁判長、今月で退官 民事畑、任官37年目 広島勤務は通算16年
 四国電力伊方原発3号機の運転差し止めを認める決定を出した広島高裁の野々上友之裁判長(64)は任官37年目のベテラン。広島勤務は地裁を含めて通算で約16年に上り、今月下旬に定年での退官を迎える。
 岡山県出身。昭和56年に横浜地裁で裁判官生活をスタートし、主に広島や大阪、和歌山など近畿や中国地方の裁判所で民事畑を歩んできた。
 平成21年には裁判長を務めた広島地裁の原爆症認定訴訟で、当時としては一連の集団訴訟で初めて認定行政に関する国の責任に踏み込む判断を示し、国に被爆者らへの賠償を命じる判決を言い渡した。
 その後、同24年12月に岡山地裁所長へ就任し、26年9月から現在の広島高裁部総括判事となった。

 ◎上記事は[産経新聞]からの転載・引用です
........
〈来栖の独白〉
 変だと思った。裁判官人生をなげうっての判断(決定)かと。
 やはり「今月下旬に定年での退官」ということか。メディアは、ここんとこ(退官)を伝えなくちゃぁ・・・。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。