弱腰といわれてきた日本外交 堪忍袋の緒が切れた 慰安婦像設置への対抗措置 2017/1/6

2017-01-07 | 政治〈領土/防衛/安全保障/憲法/歴史認識〉

 産経ニュース 2017.1.7 08:00更新
【WEB編集委員のつぶやき】慰安婦像設置への対抗措置は日本国民の怒り 韓国は「10億円」返せが本音、私たちの血税だからだ
 韓国の慰安婦像設置に対する日本政府の対応は、国際常識に沿った迅速かつ毅然としたものだった。像設置が容認され、拠出した「10億円」がそのままでは、日本は詐欺の被害に遭ったようなものだ。今回の措置は日本国民の怒りにそのもので、これに反対する国民はいないような気さえする。韓国は各種の「反日カード」を切ってきたがもう甘えは許されない。
 菅義偉官房長官は6日、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置された国際法違反行為への対抗措置として、(1)駐韓日本大使と在釜山日本総領事の一時帰国(2)日韓通貨交換(スワップ)協議の中断(3)ハイレベル経済協議延期(4)総領事館職員による釜山市関連行事への参加見合わせ-の4項目を発表した。
 大使と総領事の同時一時帰国などの対応は異例で、6日未明に韓国側に伝達された。韓国側は「対抗措置に驚いていた」という。
 日韓両政府は一昨年末の合意で慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的に解決」と確認。日本側は10億円拠出など着実に履行しているが、韓国側はソウルの日本大使館前と釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置を黙認している。
 菅氏は「極めて遺憾」とした上で、「このような措置は残念ではあるが国と国として約束したことは履行してほしい」と強調した。
 安倍晋三首相も同日、バイデン米副大統領と電話会談し、慰安婦に関する日韓合意について「日韓両政府が責任を持って実施していくことが引き続き重要だ。これに逆行することは建設的でない」と述べ、米国に理解を求めた。
 釜山の慰安婦像設置をめぐっては、昨年12月28日に市民団体によって一旦設置されたが、設置先の釜山市東区庁が撤去。東区庁に抗議が殺到したとして区側が一転して設置を容認、30日に再度設置され、31日には除幕式が行われていた。これは外国公館前での侮辱行為を禁じたウィーン条約を無視する違法行為にあたる。
 韓国外務省はソウルの像について「民間が行っていることで、あれこれ言えない」と繰り返し、釜山の像については「自治体が判断する問題」と責任を放棄した。
 韓国海軍は昨年12月21日、竹島と周辺海域で訓練を行うなど、朴政権の支持率回復へ「反日カード」を切っている。さらに韓国には日本相手なら、合意の“ちゃぶ台返し”など「何をしても許される」という考えが根底にあるそうだが、「激変」の2017年、日韓も例外でないことを知るべきだろう。
 日本政府の措置に対し、韓国外務省は1月6日、「非常に遺憾である」とする報道官論評を発表した。論評は、「困難な問題があっても韓国政府は、両国政府間の信頼関係を基に関係を持続、発展させていかなければならないということを再度強調する」としたが、虚ろな言葉はもはや意味をなさず、約束の履行のみが求められる。
 ボールは韓国側にある。さもなければ「10億円」はお返し願いたい。私たち日本国民の血税が投入されているからだ。(WEB編集チーム 黒沢通)

-----------------------
2017.1.7 05:04更新
【産経抄】韓非子のいう国が滅ぶ兆候…韓国は大丈夫か 1月7日
 中国・戦国時代の法家思想の大成者、韓非子は国が滅ぶ兆候の一つに、こんな例を挙げる。「無礼な態度で隣の大国を侮り、貪欲のへそ曲がりで外交もまずいという場合」。国民感情が実定法に優越する「国民情緒法」が横行する韓国は、隣国日本は法治国家だということを忘れていたようである。
 ▼堪忍袋の緒が切れたということだろう。菅義偉官房長官は6日、韓国・釜山の日本総領事館前に昨年末、慰安婦を象徴する像が設置されたことに対し、慰安婦問題を最終的かつ不可逆的に解決する日韓合意と、国際法に照らして「極めて問題だ」と強調し、対抗措置を発表した。
 ▼駐韓日本大使と駐釜山総領事の一時帰国や、韓国側が求める通貨交換(スワップ)協定協議の中断など、弱腰といわれてきた日本外交としてはかなり強烈な中身である。新たな慰安婦像設置に、安倍晋三首相が激怒していたことも後押しとなった。
 ▼外務省幹部は「韓国側は『そこまでやるのか』と驚いていた」と語る。一方の韓国外務省は6日、「非常に遺憾だ」とコメントを出したが、像設置を事実上、黙認していたのだからそれをいう資格はない。自国民の情緒は偏重しても、日本人にも感情があるという当たり前のことは理解していなかったらしい。
 ▼米国のバイデン副大統領も早速、日韓合意を支持し、着実な履行を強く期待する旨を表明し、日本側に立つことを明らかにした。既に貪欲に10億円を受け取っている韓国は、外交的にも追い詰められた。
 ▼問題は、像設置の背景に、親北朝鮮勢力の暗躍が指摘されることだ。にもかかわらず、北が暴発しかねない今、像の撤去一つできない韓国は大丈夫なのか。韓非子のいう「亡徴(ぼうちょう)」を見るようで恐ろしい。

 ◎上記事は[産経新聞]からの転載・引用です *強調(太字)は来栖
――――――――――――――――――――――――
【慰安婦問題合意】安倍総理、なぜ妥協を急いだのか 河野談話以上の害悪となるリスクがある 2015/12/28 
――――――――――――――――――――――――
「南京大虐殺」史料のユネスコ世界記憶遺産登録・「慰安婦」登録申請…「武器を持たない戦争」だ 八木秀次

 
「南京大虐殺」史料のユネスコ世界記憶遺産登録・「慰安婦」登録申請…「武器を持たない戦争」だ 八木秀次
慰安婦の世界記憶遺産登録阻止 政治家がCNN出演・説明必要 NEWSポストセブン 2016.01.08 16:00    画像;【中国はユネスコの政治利用に躍起 Reuters/A......
 

――――――――――――――――――――――――
「慰安婦=性奴隷(sex slave)」という国際謀略の発案者 戸塚悦朗弁護士の国連ロビー活動
【歴史戦 第7部 崩れ始めた壁】慰安婦強制連行 世界に浸透してしまった誤った認識を覆すのは簡単ではない
【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点 1~3】慰安婦問題を広めた人たち 吉田清治氏 千田夏光氏 朝日新聞 
慰安婦問題「県議会の誤った歴史認識が韓国の反日カードになっている」島根県議会の歴史認識をただす会 2013-08-11 
.......


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。