「プレミアムフライデー」の取り組みが2月24日から始まったそうです。
以前より時間が取れるようになりそう
という方も、
今までと全然変わらないよ~
という方も
金曜日の夜は「加音オーケストラの練習に行こう!」というのはいかがでしょうか。
加音オーケストラでは、いつでも仲間を募集しています。
団の方針を理解し積極的に練習に参加してくださる方、一緒に音楽を楽しみませんか?
練習は毎週金曜日、午後7時より加音ホールで行っています。
詳しくは加音ホール(0995-62-6200)
または当ブログコメント欄(非公開)までぜひお問合せください。
皆様からのご連絡をお待ちしております
ということで、昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
2月最後の練習は鶴田先生のTuttiです。
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 第1楽章

ハイドン 歌劇「月の世界」序曲

そして、ベートーヴェン 交響曲第8番 の第1楽章、第2楽章です。

1月、2月・・・と時間が経つのが早いこと、早いこと!
次回はもう3月です。
元気に頑張りましょう!
次回は3月3日(金)ひな祭りの日ですね
鶴田先生のTuttiです。
「れいめい中学校・高等学校管弦学部」の定期演奏会のお知らせです。
3月25日(土)開場13時30分 開演14時
指揮は鶴田律晶先生
鹿児島県薩摩川内市の「川内文化ホール」
入場無料です。

(Kanon)
以前より時間が取れるようになりそう

今までと全然変わらないよ~

金曜日の夜は「加音オーケストラの練習に行こう!」というのはいかがでしょうか。
加音オーケストラでは、いつでも仲間を募集しています。
団の方針を理解し積極的に練習に参加してくださる方、一緒に音楽を楽しみませんか?
練習は毎週金曜日、午後7時より加音ホールで行っています。
詳しくは加音ホール(0995-62-6200)
または当ブログコメント欄(非公開)までぜひお問合せください。
皆様からのご連絡をお待ちしております

ということで、昨夜もいつものようにオケの練習がありました。
2月最後の練習は鶴田先生のTuttiです。
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 第1楽章

ハイドン 歌劇「月の世界」序曲

そして、ベートーヴェン 交響曲第8番 の第1楽章、第2楽章です。

1月、2月・・・と時間が経つのが早いこと、早いこと!
次回はもう3月です。
元気に頑張りましょう!
次回は3月3日(金)ひな祭りの日ですね

鶴田先生のTuttiです。
「れいめい中学校・高等学校管弦学部」の定期演奏会のお知らせです。
3月25日(土)開場13時30分 開演14時
指揮は鶴田律晶先生
鹿児島県薩摩川内市の「川内文化ホール」
入場無料です。

(Kanon)