11月25日(日)の演奏会の余韻を感じながら毎日を過ごしていました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私たちの演奏会にご来場いただいた皆様、サポートしてくださった皆様
本当にありがとうございました。
気持ちも新たに、これからも練習に励んでいきたいと思っております
早速ですが、今日行われた姶良市主催行事参加のご報告をします
姶良市主催 心の健康づくり推進事業
11月29日(木)加音ホール(小ホール)にて
ホット一息 心地よい時間をあなたに
~癒しのコンサート&講演会
コンサート 「癒しの調べ」加音オーケストラの演奏
講 演 臨床心理士 冨田惠子氏 「自分自身と上手につきあうコツ」
が開かれました
リハーサルを終えてスタッフの方に撮っていただきました
お揃いの加音オケのオリジナルポロシャツを着用しています!
本番は13時45分からですが、
午前10時半からリハーサルを開始しました
師匠と弟子のお二人は、偶然に同じポーズ
昼食を済ませた後も、リハーサル室に移動して 再び練習です!
見慣れたリハーサル室での練習も、なんだか気分も違って新鮮です
笹山姶良市長さんのご挨拶のあと、
加音オーケストラの演奏会となりました
演奏曲目
モーツァルト アイネ クライネ ナハト ムジーク 第1楽章 第2楽章
バッハ カンタータ147番 主よ人の望みの喜びよ
パッフェルベルのカノン
他数曲
曲の合間には、ツルタ先生の曲にまつわるお話がありました
ツルタ先生のお話に、小ホールいっぱいのお客様がウンウンとうなずいたり
「ほう~」という声もあり
私たちの演奏とともに、お話もとても好評でした
いっぱい練習をして、良い本番を迎えられ
とても楽しい充実した一日でした
(kanon)