『感性創房』kansei-souboh

《修活》は脱TVによる読書を中心に、音楽・映画・SPEECH等動画、ラジオ、囲碁を少々:花雅美秀理 2020.4.7

・福岡女学院大学『Tricolore(虜回転)・タイムカプセル』のご案内

2014年06月14日 00時00分58秒 | ○福岡の演劇案内

 

  始まった『ワールド・サッカー』

   ついに始まった「ワール・サッカー」――。筆者も昨早朝の「ブラジル vs クロアチア」の開幕試合を観ました。思いもよらない「オウン・ゴール」で始まったゲームですが、ネイマールがきっちりケリをつけるところが凄いですね

   やはり、「優勝」候補と言われるチームは “何か” を持っていると言うことでしょうか。“格” の違いを見せつけられた思いです。果たして、我が「サムライ・ジャパン」に、そのような “何か” はあるのか……あるいは、ないのか……。

            ☆

   さて、福岡女学院大学演劇部は「女子」部員だけです。「男子」なしの「脚本」は数多くあり、「女性キャスト」だけの演技や「女性スタッフ」だけの舞台運営も充分可能でしょう。

   しかし、実際の舞台において “男という存在” なしに “人間” すなわち “男女間の意識や行動” を描くことは至難の業といえるでしょう。やはり、「女性だけ」というのは大きな「ハンディキャップ」といわざるをえません。それを承知のうえで演出・演技に挑む彼女たちの覚悟と努力に、あらためて敬意を表します。

   今年3月の卒業公演『フローズン・ビーチ』の劇評において、少々厳しいコメントをしたかもしれません。しかし、それは期待に応え得る能力を見込んでのものです。これを逆手にとって “あっ!” と言わせて欲しいと思います。

        ★   ★   ★

 

 福岡女学院大学演劇部第26回公演  

  『Tricolore(虜回転)・タイムカプセル』

 

・脚本:楽静  ・演出:浅原遥

・日時:2014年

 627日(金) 19:00         

 628日(土) 14:00  18:00  ※開場は開演の30分前

・場所:福岡女学院大学ハウイ館2階学生ホール (予約不要)

  ◆福岡女学院大学演劇部公式Twitter

  ◆福岡女学院大学「アクセス」

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。