これまで、日本の皇室を素晴らしいと思ってきたかっぱば。
でも、もう令和で終わってもいいかと思えてきました。
皇族として生きることは、一般庶民にははかりしれない不自由さがあるようですし、
国民側も、皇室離れが、一気に加速したように思います。
現在の天皇、皇后両陛下には、日本国民統合の象徴として、
これからもご活躍いただければありがたいですが、
いずれ、秋篠宮家に皇位がうつっていくというのであれば、
正直もういいかな、という気持ちです。
ネットや週刊誌の記事がどこまで本当なのかわかりませんが、
もし、現在から過去にわたる様々な噂が事実であれば、
秋篠宮様ご自身のご結婚の時点で、皇室を離れていただいていた方が
よかったのではないかとすら思えます。
日本国憲法で認められている、「両性の合意による婚姻」。
そちらだけではなく、
天皇は主権を持つ国民の総意によって存在可能である、
ということも、今後しっかり遵守していただきたいものです。
令和のあとも天皇制を継続するのかは、国民投票で決めるのはダメですか?
(加えて、皇室に係る費用についての議論も、
もっと行われていいのではないかと個人的には思っています)
・・・ネットでどなたかが、「まさか自分がこんな考えになるとは思わなかった」
と書いていましたが、かっぱばもまさにその心境です。
令和の時代が少しでも長く続きますように。。
困難な時代ではありますが、現天皇陛下が
国民や世界の安寧を祈ってくださっていること、
心強く思っています。
でも、もう令和で終わってもいいかと思えてきました。
皇族として生きることは、一般庶民にははかりしれない不自由さがあるようですし、
国民側も、皇室離れが、一気に加速したように思います。
現在の天皇、皇后両陛下には、日本国民統合の象徴として、
これからもご活躍いただければありがたいですが、
いずれ、秋篠宮家に皇位がうつっていくというのであれば、
正直もういいかな、という気持ちです。
ネットや週刊誌の記事がどこまで本当なのかわかりませんが、
もし、現在から過去にわたる様々な噂が事実であれば、
秋篠宮様ご自身のご結婚の時点で、皇室を離れていただいていた方が
よかったのではないかとすら思えます。
日本国憲法で認められている、「両性の合意による婚姻」。
そちらだけではなく、
天皇は主権を持つ国民の総意によって存在可能である、
ということも、今後しっかり遵守していただきたいものです。
令和のあとも天皇制を継続するのかは、国民投票で決めるのはダメですか?
(加えて、皇室に係る費用についての議論も、
もっと行われていいのではないかと個人的には思っています)
・・・ネットでどなたかが、「まさか自分がこんな考えになるとは思わなかった」
と書いていましたが、かっぱばもまさにその心境です。
令和の時代が少しでも長く続きますように。。
困難な時代ではありますが、現天皇陛下が
国民や世界の安寧を祈ってくださっていること、
心強く思っています。