お庭の写真ばかり続きましたが
ちゃんとお花見にも出かけています
ここのお寺の桜を眺めるのは
なんと、6年ぶりです
撮影したのは4月5日
ソメイヨシノはまだ8分咲きくらいでした
今年は、開花してから気温の低い日が続いたので
長い期間桜を楽しむことが出来ました
お庭の写真ばかり続きましたが
ちゃんとお花見にも出かけています
ここのお寺の桜を眺めるのは
なんと、6年ぶりです
撮影したのは4月5日
ソメイヨシノはまだ8分咲きくらいでした
今年は、開花してから気温の低い日が続いたので
長い期間桜を楽しむことが出来ました
大木のソメイヨシノに見とれて
訪れた近所のお寺です
桜と一緒に咲いている
この白い花の名前は何だろう
色鮮やかな花桃が
悲しみを消し去る様に
モノトーンの世界を
明るく演出している様です
初詣に行ったお寺の境内に大きな樹があり
よく見ると、小さな実が生っていました
一緒に初詣に行った義父に聞いてみたところ
センダン(栴檀)だろうと教えてくれました
比較的暖かい地域に自生する落葉高木で
『センダンは双葉より芳し』ということわざがあるそうですが
これは栴檀とは別の種の
香木の白檀のことを指しているそうです
双葉になったばかりの頃から芳香がすることから
”優れた人は幼い頃から優れた面を持っている”という意味だとか・・・
凡人は、凡人のまま、頑張るしかないですね(笑)
お寺の境内では
水仙が咲いていました
ちょっと豪華な
八重の水仙
清楚な純白の水仙(ペーパーホワイト)
日本水仙や房咲き水仙などの早咲き系は
12月から2月頃に開花するそうですが
どの花も、とても良い香りがします
春が待ち遠しいですね・・・
紫陽花の葉の枯れ姿も
何故か生き生きと感じられる新春です
次の季節が来るまで
このまま、ここで待っていてもいいですか?
そんなに急がなくても大丈夫
ちゃんと、バトンタッチ出来てますよ・・・