カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

クリスマスローズの蕾たち

2017-03-10 16:24:47 | クリスマスローズ

 

一月も終わる頃

クリスマスローズの花芽を発見しました

玄関脇のアプローチに

午前中たっぷりと日が当たるようになり

濃いピンク色の蕾が顔を出していました

 

 

 

北側のクリスマスローズは

我が家の庭で一番の古株

そして唯一、シングルの花が咲きます

 

 

ハナミズキの株元で

一番小さかった薄いピンク色の子も

少しづつ大きな株に育って来ました

 

 

南側の花梨の株元は

夕方になるまで日が当たらない場所ですが

2月に入って次々白い八重の蕾が上がって来ました

 

 

渋い赤のクリスマスローズは

成長が早くていつの間にか大株になって

沢山の蕾を付けています

 

 

以上が我が家のクリスマスローズたちです

写真は1月末から2月に撮影したものですが

3月に入った現在、次々に開花してます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き分け沈丁花

2017-03-07 16:16:10 | ジンチョウゲ

 

3月になりました…

 

冬の間、眠ったように変化がなかった庭では

沈丁花が蕾を膨らませて春を待っていました

 

 

寒暖の差が激しかった2月

開花する日を楽しみに観察していましたが…

 

実は1枚目の白花と、この紅花は

同じ株に付いた花芽なのです

 

 

今年はこの様なミックスの花も発見しました

面白い~

で、ようやく2月下旬に開花しました

 

 

 

この沈丁花の苗を購入した時

確か、咲き分け沈丁花という名前だったことを

写真を撮りながらふと思い出しました

 

植え付けて咲き始めの数年間は白花だけだったので

その事をすっかり忘れてましたが

2014年の記事に『白花に赤い花が咲いている』と書いていますね

それなのに…

咲き分け沈丁花だった事を全く思い出さなかった過去の自分に

突っ込みを入れたくなります(笑)

 

人間の記憶なんて、いい加減なものですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥たちの、その後は・・・

2017-03-06 17:07:40 | 野鳥観察・庭

 

割れてしまったエサ台ですが…

代わりに庭で放置していたバードバスを使ってみたところ

サイズも重さも安定してて、ちょうど良かったみたいです

 

 

さび付いて、かなりみすぼらしい感じですが…

食いしん坊のヒヨドリは

そんな事も気にせずやって来ました

 

 

ヒヨドリの目を盗んで

メジロもペアでやって来ました

可愛いーー!!

 

 

メジロはパンを出してる間、毎日やって来ましたが

スズメは姿を見せてくれませんでした…

状況の変化に弱いのかしら?

 

この後、2月に入って野鳥が休息していたオリーブの枝を

バッサリと切り落としてしまったので

メジロもエサ台に姿を見せなくなってしまいました

でも、ヒヨドリは毎日やって来ます

さすが!食いしん坊は状況の変化に強い…!?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする