カリンの小径

ゆるやかな時が流れる憩いの日々を写真に残して…

サルビア・ミラージュとこぼれ種で増えたヒメツルソバ

2024-11-30 20:21:28 | 小さな庭・11月

〈11月30日撮影〉

 

11月も今日で終わり

明日はもう師走!?

早いですね…

 

日が短く、太陽も低く

小さな庭に

日が差す時間は短くて貴重です

 

 

 

今年の秋は、なんだかイベントが多くて

庭仕事が何も出来ず

あっという間に冬になってしまいました

 

咲いてる花が少ないのですが

日当たりの良い場所では

サルビア・ミラージュが初夏の頃からずっと咲いています

 

 

 

駐車場脇の細長い花壇は

東向きの場所なので

この時期、ほとんど日が当たらないけれど

こぼれ種で増えた

ヒメツルソバが咲いています

 

 

 

実は、ヒメツルソバは元々この場所ではなく

玄関ポーチの通路に植えていたのですが

増えすぎて、広がりすぎて

雑草と同じ扱いで

年に2回は草取りしなくてはならず…

 

自分で苗を買って植えておきながら

なんだか飽きたなぁ…

違う花を植えたいなぁ…

などと思ってしまい(酷いですよね)

昨年の秋に

根っこから全て引き抜いてしまいました

 

が…

実は、こぼれ種で

この駐車場脇に増殖していたのは知っていたのです

 

全部なくしてしまうのはさすがに心が痛む…

やっぱり、この花が好きなんですよね

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付け作業が終わった小さな庭です

2023-12-24 19:40:09 | 小さな庭・11月

〈11月30日撮影〉

 

小径から見る

ガーデンの様子です

右のエリアは2年前に土を入れ替え

ハーブガーデンにしようと頑張った場所です

 

11月中旬

秋植えに購入した苗20株がドーンと届き

半月ほど

植え付け作業に追われていました

 

 

 

以前、オリーブの木が植えてあった左側は

切り株が残ってしまい

どうしたものかと悩んでいましたが

やっと賑やかになって来ました

 

 

 

新顔のヒペリカムの苗

黄色い花がチラホラついたまま届きました

 

 

 

その、ヒペリカムを植えた場所にいた

白花マンサクは

3年目になるのに

まだ花を見た事がありません

ここは、まあまあ日が当たるので

来年は咲いてくれるかな…

 

 

 

こちらも新顔の

原種系ブルーベリー”インディゴ・ブルー”

常緑で冬越しするそうですが

葉先が紅葉して来ました

 

 

 

購入はこれで3株目になるカラミンサ

元気いっぱいで花付きが良くて

12月になってもまだ咲いています

 

 

 

大株に育った3年目のラベンダー

カラミンサの苗と比較すると

どれだけ大きくなったかわかりますね

 

ラベンダーの剪定は

良い香りがするので

最後の仕事として

楽しみに残して置きましたが…

 

 

 

夏に花茎しか切らなかったので

木質化が進んでしまいました

春までに

もう一度、強剪定した方が良さそうですね

 

 

 

ラベンダーの向かい側の

バードバスの辺りには

大株になったカシワバアジサイが植えてありましたが

1年前に思い切って東側へ移動させました

 

その空いたスペースに

別の場所にいたアガパンサスを移動させて

それでもまだバードバスの奥にはスペースがあり

日当たりも良さそうなので

これから、思い切ってバラを植える予定です

 

 

 

今年の春に植えたユスラウメの苗木も

無事に猛暑を乗り越え

かなり大きくなりました

 

ほとんどの場所が半日陰になる小さな庭で

植物の適材適所を見つけるのは難しいですが

やりがいもありますね

 

基本は手入れが楽であることなので

これからも、ガーデニングを楽しんで続けられる様に

模索して行きます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューケラの赤とギボウシの黄色

2013-11-24 23:28:49 | 小さな庭・11月

 

昼下がりの庭に出ると

ヒューケラの葉っぱがキラキラと輝いてました

 

 

 

斜めになった光が奥のギボウシの葉っぱにも差し込んで

赤と黄色のコントラストが綺麗でした

 

 

真夏のギラギラした太陽とは異なり

秋の日差は柔らかくて優しい光です

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間のかからない球根

2013-11-22 14:57:35 | 小さな庭・11月

 

今週はお天気が良くて

日中は暖かく、小春日和が続いていますね

 

初めて、球根を植えてみました

ガーデニングの本に

植えっぱなしで手間のかからないと紹介されていたものを

いくつか選んで購入してみました

 

スパニッシュ・ブルーベル×5球

スノードロップ×3球

イフェイオン・ピンクスター×5球

ムスカリ・ビッグスマイル×5球

セイヨウカタクリ(エリスロニウム)"パゴダ"×2球

 

どんな花が咲くのでしょう・・・

春が待ち遠しい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする