カリンの小径

ゆるやかな時が流れる憩いの日々を写真に残して…

川鵜?海鵜?

2008-06-03 11:13:12 | 野鳥観察・公園その他

2008.5.26 撮影

 

華やかなバラ園に流れる小川に

真っ黒な姿の川鵜

 

 

 

溜池で食事をした後

羽を広げて休んでいるのかな

 

 

川に居るから川鵜だと思っているだけで

もしかしたら海鵜かも・・・?

素人でその区別をするのは難しいらしいです

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの園 5 | トップ | カシワバアジサイ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fujimino)
2008-06-04 21:32:26
京成バラ園に向う道すがら、川や小さな公園のようなところがあり、色々な花があったことを記憶しています。でもこんな鳥がいたとは知りませんでした。
中々素敵なチャンスを捉えましたね。
返信する
fijiminoさんへ (カリン)
2008-06-04 22:29:23
京成バラ園に行かれたことあるんですか~
ここはまた別の場所なんですよ、あのレッサーパンダで有名になった動物園のすぐ隣の公園なんです。
川鵜を(海鵜?)をこんなところで見れるとは思いませんでした。
ちょうど1羽だけ昼休みしていたみたいです♪
返信する
シャッターチャンス (風さん)
2008-06-04 23:44:50
シャッターチャンスがいいですねー。 2枚目と3枚目は、川鵜さんの表情があって、川鵜さんとおしゃべりしたくなる写真です。
川鵜さんはほっぺが赤くって、可愛いですね。 ポチッ
返信する
かわいいですね (夢子)
2008-06-05 19:08:29
 カリンさん、こんばんは。
川鵜ですか、初めて知りました。
よく見つけて、とってもかわいい表情を捉えましたねえ
返信する
風さんへ (カリン)
2008-06-06 23:59:55
お返事遅くなりました~
そうそう、川鵜さんホッペが紅くてなんとなく愛嬌がありますよね
ゆっくり何度も羽を広げて可愛かったですよ。

いつもポチ、ありがとうです~
返信する
夢子さんへ (カリン)
2008-06-07 00:04:05
こんばんは~
子供の頃に一度だけ鵜飼を見たことがあるんですが、鵜飼の鵜は海鵜らしいんですよ。
川鵜とは見た目には区別できませんが、なんとなく人なつっこい鳥ですね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野鳥観察・公園その他」カテゴリの最新記事