ピンク色の菊の花が咲き始めました
思っていたよりも、濃い色をしてました
秋は菊の花の季節
畑などで、たくさん咲いているのを見かけます
穏やかだったガーデニング日和は昨日まで・・・
今日は朝から曇りで
夕方から雨が降り始めました
ピンク色の菊の花が咲き始めました
思っていたよりも、濃い色をしてました
秋は菊の花の季節
畑などで、たくさん咲いているのを見かけます
穏やかだったガーデニング日和は昨日まで・・・
今日は朝から曇りで
夕方から雨が降り始めました
昼下がりの庭に出ると
ヒューケラの葉っぱがキラキラと輝いてました
斜めになった光が奥のギボウシの葉っぱにも差し込んで
赤と黄色のコントラストが綺麗でした
真夏のギラギラした太陽とは異なり
秋の日差は柔らかくて優しい光です
淋しくなった秋の庭で
生き生きと花を咲かせているベゴニアです
植えてからほとんど放任で
最近は水遣りもしてないのですが・・・
花壇の主役ではなく脇役だったのに
今では一番目立つ存在になっています
今週はお天気が良くて
日中は暖かく、小春日和が続いていますね
初めて、球根を植えてみました
ガーデニングの本に
植えっぱなしで手間のかからないと紹介されていたものを
いくつか選んで購入してみました
スパニッシュ・ブルーベル×5球
スノードロップ×3球
イフェイオン・ピンクスター×5球
ムスカリ・ビッグスマイル×5球
セイヨウカタクリ(エリスロニウム)"パゴダ"×2球
どんな花が咲くのでしょう・・・
春が待ち遠しい
菊の種類って、たくさんありますね
この花は大菊?輪菊?
調べてみてもよくわかりませんでしたが・・・
秋の日差しが似合う
日本らしい花です
綺麗に咲いてくれれば
名前なんて
わからなくてもいいのです・・・