![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/24497a0fb3987f18e305d22afaf1017c.jpg)
19:00~21:00 春日野小学校体育館
メンバー15名が参加しました。
それとサポーター4名(メンバーの子供)が応援してくれました。
今日はフルエンテ祇園(メンバー10名とサポーター5名)と
交流戦を行いました。
フルエンテ祇園は3/12(月)に祇園中学校を卒業したばかりの
サッカー部OBメンバーを中心に(剣道部OBと陸上部OBもいるらしい)
ついこの間,フットサルチームを結成したそうです。
ちなみにフルエンテ(FLUENTE)とはイタリア語で
「川」や「流れるような」という意味があるそうで
最初はほんの小さな川の流れであっても
最後には大きな河の流れとなるように育ちたいとの願いを込めて
ネーミングしたそうです。
参加してくれた10名のうち6名は山本少年サッカークラブの出身者で
小学生の頃からよく知っていたので本日の交流戦と相成りました。
彼らは体育館の床の上でボールを蹴るのは慣れていない様子でしたが
相手のタイミングを外す「タ・ターン」リズムでのボール捌(さば)きと
おじさんたちを圧倒する若者としての走力や体力はさすがでした。
もう少し練習してフットサルに慣れてきたらきっと強くなると思います。
フルエンテ祇園は安佐北リーグにも参戦するらしいので
ひょっとしたら今後対戦することがあるかもしれません。
今後もときどき交流戦をやりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日はありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
<練習メニュー>
・全員で準備
・注意事項伝達(ケガ・事故の防止)
・ウォーミングアップ(外周2周走る)
・柔軟体操(各自で)
・対面パス(ワントラップインサイド,折り返し,浮き球,インステップ)
・鳥かご(1or2人鬼)
・交流戦のゲーム(それぞれ2チームずつの4チームに分かれて
7分×?本<interval 1~2分>,90分間)
・写真撮影
・全員で片付け
・自己紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/32cd0359c260ff773e615a0ecb5a3bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/89d137499dbde50319e7b43e346c3ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/64e066f46814cb2adef38e0b8695b63b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/8b6f0619c0ae41584d6bc227149bcb8f.jpg)