お疲れ様です。
春日野フットサル
新人ブロガーのS崎です。
Hらさん
昼からのビールってなんであんなに最高なんですなね笑
ちなみに私は一番搾りが好きです(*´ω`*)
本題に入ります!
19:00~21:00 春日野小学校体育館
練習キャプテンはF本さん
練習キャプテンはF本さん
本日の参加者は18人
・ウォーミングアップ(外周2周走る)
・柔軟体操(各自で,念入りに)
・鳥かご
・ゲーム
(5チームに分かれて5分×13ゲーム)
・柔軟体操(各自で,念入りに)
・鳥かご
・ゲーム
(5チームに分かれて5分×13ゲーム)
個人的に印象に残った試合を
3つ紹介します!
5試合目 黒チーム対橙チーム(1対2)
2:27 0対1
私→F本兄さんへのパスカットから
F本さんのカウンター炸裂
アウトサイドで冷静に決め、橙チーム先制
トラップ、ターン、シュートに迷いがないのがすごい。どのタイミングでキーパーの位置確認
してるんだろう。。。
3:29 1対1
W田さん→私(スルー)→N石さん
N石さんのコントロールシュート上手すぎです。
このシーン私のダイアゴナルランが炸裂しています。
※ダイアゴナルランとは?
ボールを保持していない選手が相手チームのゴールライン方向へ斜めに走ることを意味します。 斜めに走ることによって、ディフェンスの動きを誘い、有利な状況を生み出します。
T永さん前を私が斜めに走ることで
内側にディフェンスポジションを修正しています。
僕へのパスだと思いプレスをかけてきたところでスルーしN石さんフリーの状態に
しました
これは漫画【アオアシ】で学んだ技術です
笑笑
気になる方、祇園スパシーレに漫画があるので是非!🤩
4:13 2対1
N石さん→F本兄さん→私
パスサッカーの基本である、縦パス→横パス
から私のミドルシュート。
パスで相手を翻弄し隙があればF本兄さんの
ドリブル炸裂黒チームに対し、
守護神T永さん、破壊神F本さんの
ホットラインで攻めてくる橙チームって感じ
でした!
9試合目 黒チーム対緑チーム(1対1)
1:56 0対1
私→K木さん→T内さん
K木さんのクロスにT内さんの
ダイレクトボレーがニアコースに!
流石にこれはキーパー取れない…
僕はT内さんのボレーも凄かったんですがポジショニングと動き出しが絶妙過ぎました!
13試合目 ビブ無しチーム対有チーム(2対0)
2:46 1対0
私のミドルシュートで先制
3:18 1対1
TMTMさん、ルーズボールを回収し、
角度がないところからお洒落シュート
絶対パスしてくると思って構えていたら!
TMTMさん、エゴイストっす。。。
4:18 2対1
F本さん→F本兄さん
F元兄さんの足の回転、ドリブルが速すぎて、
味方なら
安心なのですが敵に回ると非常に厄介です笑
4:53 2対2
TMTMさん、
シュートコースが無いとこからループでまたも
お洒落ゴール。
ブログ書き始めて思ったんですけど、
TMTMさん、味方ゴールから右斜め前で受け、
シュートに持ってくる率90%超えてますよ!
本日はここまで。
最後まで見て頂き
ありがとうございました!