今日のテーマは島をめぐる話です。尖閣の話ではありません。身近な俺ら我市の臨海地帯の外側・即ち衣浦湾に浮かぶ島の話です。矢作川河口の西尾側を走り出して直ぐ、コースから見える遠望を撮ってブログに紹介したことがある。今日も同じように海岸最先端まで行って、武豊火力をズームで撮っていたら、その視野の中に青い大きな弓なりの橋が見えてきた。以前、橋は見たことがあるし、橋の先に埋め立て島を作っていることは知っていたが、現地へ入ることが出来ないので、海のどの辺に、どのくらいの大きさの島なのか見たことが無い。市民も殆ど知らないだろう。写真を撮って、家でグーグルマップと照らし合わせてみた。海の真ん中辺りまで突き出していた。領有権争いは大丈夫か。
走行データ D:32.2T:1.35.10 A:20.3 M:38.3 O:8899+10000


走行データ D:32.2T:1.35.10 A:20.3 M:38.3 O:8899+10000

