昨日の新聞に、愛知こどもの国の中央広場近くで、なんじゃもんじゃの花が満開だという記事が出ていた。ならば、暇人のジジとしては見に行かざあなるまいと、キコキコ自転車を漕いだ。こどもの国の坂道道路をウンウン言いながら登り切った所が中央広場の下だ。道路周辺をグルリと見回してもそれらしい木は見つからない。上の中央広場からの大音響の音楽に引かれて、はて、何だろうと階段を上ってみると、「なんじゃ、これは」。ジジとしてはテレビでしか見たことのないダンスパフォーマンスの真っ最中だった。あまりの迫力に暫し見惚れた。で、本題の「なんじゃもんじゃ」はと、係員に尋ねると、その木なら中央広場から道路を跨ぐ橋の脇に5本植えてあると教えてくれた。確かに花は満開だが、樹齢が若いのか、それほどの高木になっていない。取りあえず満開の花を見て帰ってきた。数年経つと、花の時期には見事に雪を被ったように咲き誇ることだろう。そうなるまで毎年見に来たいものだ。
走行データ D:52.55 T:2.41.00 A:19.6 M:49.8 O:87223.2

中央広場では、若者達のダンスパフォーマンスの真っ最中だった。その迫力に圧倒され暫し見惚れる。

係員に教えて貰った橋の脇のなんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)の木5本。白い花が満開・・・。

同上

木が10mにも大きくなれば、花の時期は白い雪を被ったように見えるらしい。

なんじゃもんじゃの説明看板