以前、セイタカシギを見に養魚池まで走ったが、生憎1羽も見ることが出来なかった。あれから天候不順やジジの風邪やらで、グズグズしている間に1ヶ月が立ってしまった。風邪もよくなってきたし、青空だし、今日、又、足を伸ばして養魚池まで走った。第一の池を眺めるとシギもカモも姿が見えない。ならば池を一廻りしようと走り出したら、ああ無情。護岸工事のため通行止め。しかも、来年2月17日まで。仕方なく、石組の中洲のある川まで廻ったが、居たのはイソヒヨドリとヒドリガモだった。
走行データ D:26.36 T:1.39.15 A:15.9 M:33.5 O:97042.60

養魚池に付いたが、セイタカシギはおろかカモさえも姿が見えない。

今回も空振りか。池を一廻りしようと走り出したら、護岸工事のため通行止めの看板が。

仕方なく、石組みの中洲のある川へ廻ってみたが、ヒヨドリと

ヒドリガモのみだった。