陸鳥見るため八ツ面山裾を走るのは、本当に久し振りです。一廻りして、古川緑地に入ったら、赤白帽子を被った小学生達が、 列をなしてジジを追い越していきました。マラソン大会の様です。この寒いのに、皆、短パンです。元気ですね。じじも負けずに 林に入り陸鳥探しをしました。メジロを腹撃ち状態でパチリ。そして、ドラミング中のコゲラをパチリ(呆け写真の言い訳・・)。 ココで終ると距離が足りないので、源空院で、葉の落ちた、裸の枝垂れ桜をパチリ。宿縁寺の駐車場で満開の四季桜をパチリ。 道中パラパラときたが、直ぐに止んでセーフ。寒かったが、可も無く不可も無い、普段通りの自転車走でした。
走行データ D:25.55 T:1.50.16 A:13.9 M:32.1 O:132860.24

八ツ面山麓を一廻りして、古川緑地に入ったら、
小学生のマラソン大会に出くわし、あっさり追い抜かれました。
この寒いのに、皆短パンです。元気ですねえ。

じじも負けじと林に入りメジロを下からパチリ。

次いで、ドラミング中のコゲラをパチリ。
ニホンのキツツキの仲間では一番小型です。可愛い動きをします。
このまま終ると、少し、距離が足りないので、

源空院まで脚を伸ばし、葉っぱの落ちた裸の
枝垂れ桜を撮り、

宿縁寺では駐車場の満開の四季桜をパチリ。
普通通りの平凡な自転車走で終りました。