ヘルメットの脱着式日除けフードには、紫外線カット処理が施されている。にもかかわらず、自転車を車庫から引っ張り出した時 の眩しさは、昨日までと違う。梅雨明けの太陽が燦々、青い夏空が始まった。このまま走ると黒焦げになりそうだから、 大浜漁港から、雑木のトンネルの自転車専用コースに逃げ込んだ。木陰が続くが、トンネルが途切れると、身を刺すような 日の光に曝される。この夏空も、未だ未だ、今シーズンの序盤だ。 これから更に暑さは続く。そんな雑木の木陰からヒョッコリ鼬が顔を出し、目の前をユックリ歩いて行った。 一瞬暑さを忘れてパチリ、パチリ。
本日の走行記録 D:32.19 T:2.12.24 A:14.5 M:28.2 O:137706.84

梅雨明けすると夏空がやって来ます。
直射日光を避けるため、海岸自転車専用道路に入ります。

その入口が大浜漁港です。

雑木のトンネルを通って、自転車専用道路も
終わり近くまで来た時、木陰から鼬がヒョッコリ。

そして、目の前をゆっくり歩いていきました。
一瞬、暑さを忘れてパチリ・パチリ。