定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

海釣り広場は超満員

2018-06-24 19:34:34 | 自転車
 
梅雨の中休みで、日曜日とくれば、海釣り父さん母さん子供達は、家でジッとしている筈がないだろう。何時ものコースからちょいと外れて、海釣り広場まで足を伸ばしてみました。久し振りに駐車場は奥までぎっしりです。そして釣り広場は、家族太公望達で超満員でした。海の上からは、釣客の事故防止のためか、火力発電所周りの安全確認のためか、「巡視点検中」と書かれた橙色の船が岸壁沿いをユックリ進んでいました。電線の上からはヒヨドリが、開いた口が塞がらないという表情で、釣り客達を見下ろしていました。
走行データ D:25.56 T:1.24.17 A:18.2 M:30.8 O:94732.4




足を伸ばした、海釣り広場の駐車場は、久し振りに奥まで一杯でした。



そして、海釣り広場は、これまた奥まで超満員状態。



竿の直ぐ先を、巡視点検中の船が進みます。釣り客の安全のためか、火力発電所の安全確認のためか。



海上保安庁又は水上警察の船とはチョット違うようだ。



電線の上からはヒヨドリが、釣り客達を見下ろしていました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海釣り公園・満員!!!!! (毎日日曜大工)
2018-06-24 20:39:43
ほんと、満員ですね~。
何が釣れるのかしら。

この船は…<海上保安庁>?<水上警察>?<発電所>?
何処の所有ですかね。

返信する
さすがに日曜日ですね (ルパン)
2018-06-24 21:14:03
もう、満員御礼の垂れ幕が出ても
おかしくないくらい
今はコサバがサビキで簡単に釣れるみたいです。

あの船、中電の敷地内を侵入、警戒の船です、
もう~石炭の貯炭場が出来てからありますね。
返信する
釣り広場 (猫親父)
2018-06-24 23:17:46
やはり日曜日はかなり混んでますね。
今は何が釣れるんでしょうね?
返信する
わあ (たいぴろ)
2018-06-24 23:22:33
こんなに人がいて釣り糸をたれていると、魚もどのえさに食いつこうかと迷いそうですね。
それでもいっぱい釣れるのかな?
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2018-06-25 16:28:11
 この時期になにが釣れるのか知りませんが、凄い人ですねえ。
 親子連れで楽しむには釣りもイイですねえ。
返信する
海釣り広場は超満員 (諦念おじさん)
2018-06-25 22:01:39
毎日日曜大工様
この船は、下欄のルパン様のコメントによると、中電の所有船みたいですね。矢張り発電所は生活インフラだから海上テロの見張りも必要でしょうね。

ルパン様
有りがとうございます。矢張り中電の見張り船でしたか。テロ対策は必要ですね。釣れる魚はあまり大きくなかったです。コサバですか。

猫親爺様
梅雨の合間の日曜日でしたからねえ。大混雑でした。コサバのようです。

たいぴろ様
仰る通りです。魚の方が迷っているかもしれません。チョクチョク釣れていましたよ。

温泉ドラえもん様
コサバだそうです。親子連れ、ジジ孫連れが楽しんでいます。温泉様もどうぞ。

返信する

コメントを投稿