定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017-05-30 17:13:25 | 自転車
 
今日はたっぷり時間があります。何時ものコースを外れて、久し振りにデンパーク辺りまで行ってみよう。それには、ちょっと遠回りして油が淵と応仁寺の間の道路経由でっと。寺の前で人が横切ろうとしていたので、歩道前で止まっていると、引き続いて、保育園児達も応仁寺から油が淵側に渡ろうとしていました。そうだ、時間もあることだし、お寺と花しょうぶを見ていくか。花しょうぶまつりの間(5/20~6/18)、お寺の本堂は開放され、有名な菊人形師が作った直虎人形や寺宝の屏風絵が公開されています。花しょうぶは以前来た時より開花は進んでいたが、花を手入れする叔母さん達に訊くと、満開は6月に入ってからだねと話してくれました。それやこれやをゆっくり見ている間に、時間は過ぎて、結局、デンパーク行きは別の日に。それにしても暑い日でした。そろそろ早朝走に切り替えようかな。
走行データ D:21.20 T:1.16.37 A:16.6 M:32.6 O:87504.3



横断歩道前で止まっていると、園児達がやって来ました。応仁寺と花しょうぶ園見物でしょうかねえ。



花しょうぶまつりは5/20~6/18です。



しょうぶまつりの間、応仁寺の本堂は開放され、直虎人形や寺宝の屏風絵等が飾ってありました。



開花はかなり進んだが



満開は6月に入ってからになりそうですねえ。