鉄ドラの徒然日記

写真による日々の記録です。徹底した減塩食参考にしてください。

2013/3/9(土) 神宮125社巡り

2013年03月11日 | 伊勢神宮
本日の参拝神社
   志等美神社    大河内神社    打懸神社
   草奈伎神社    大間国生神社    清野井庭神社








      志等美神社        大河内神社      打懸神社     


外宮さんから1.5Km 石垣に囲まれた志等美神社到着
 

左と右に鳥居があります

同じ社地に地元の氏神・上社があり、入り口は分けているのかもしれません

上野写真の左側の鳥居を潜ると右に志等美神社の小さい石標があり、左は上社の鳥居から参道

石標


二つの社が並んでいます。右が打懸神社が、左の社に志等美神社・大河内神社がまつられています


志等美神社・大河内神社 ↓                            打懸神社 ↓ 


打懸神社(うちかけじんじゃ) 外宮末社
祭神 打懸名神 五穀豊穣の守り神です





志等美神社 (しとみじんじゃ)祭神 久久能智神(くくのちのかみ) 木の神でこの辺りの林野の神。
大河内神社(おおこうちじんじゃ) 祭神 大山祇神(おおやまづみのかみ) 堤防守護の神
      両祭神は板垣内に同座 外宮摂社







志等美神社の少し後方にある下社 に参拝します



ここにはいろいろあります。 橿原神宮遥拝所


小さな祠の後方に斎宮遥拝所があります。


下社本殿


下社からの参道。左に志等美神社があります





      草奈伎神社      大間国生神社     

志等美神社・大河内神社から草奈伎神社・大間国生神社へ1Kmです。

県道37号線浦口交差点から草奈伎神社の木々が見えています


県道37号を横断し再度住宅地の中にある草奈伎神社・大間国生神社に到着です。鳥居は無く道路から社が見えています



石標は右から草奈伎神社・大間国生神社の順です



社は向かって右が大間国生神社、左が草奈伎神社と並んでいます
  


両神社の間に新敷地があり、今後、摂社も順に遷宮が行われるようです。 写真左、草奈伎神社・右、 大間国生神社

大間国生神社(おおまくになりじんじゃ)  外宮摂社






祭神 板垣内の、右の社に大若命(おおわかのみこと)・左の社に乙若子命(おとわかこのみこと)

草奈伎神社  (くさなぎじんじゃ)  外宮第一の摂社
祭神  御剣杖神(みしるしのつるぎのかみ)




小さい神社でありながら落ち着きのある神社です。






       清野井庭神社     

草奈伎神社・大間国生神社から左方向へ200m程で清野井庭神社です。

清野井庭神社へ到着。鳥居は無く、鉢植えなどが置かれ地元の氏神さんという感じです


清野井庭神社 (きよのいばじんじゃ) 外宮摂社
祭神 草野姫命 (くさのひめのみこと)  この付近の土地の灌漑用水の守り神


社殿が隅にと思ったら左は新敷地です。



清野井庭神社から月夜見宮までは1Km ・ 月夜見宮から外宮まで400m ・ 清野井庭神社から外宮までは1.1Km