暇人のぐうたら日記

暇人がぐうたらな日々をつづる

無駄を排除した後に残るもの

2019-01-01 17:47:22 | たわごと
やることも無く暇なので今年の課題でも考えてみようと思った。特に自分の事でなくとも何かしら暇つぶしができれば良い。すると、社会の問題として排除と言う言葉が昨年来の課題として未だ答えが得られていないことを思い出した。排除とは、社会に必要にないものは切り捨てると言う考えである。理屈として排除は理にかなっている様に思えるから、支持も得られやすい。恐らく今年もこの考えは優先課題として実効されることだろう。しかし、果たして無駄を排除した社会に何が残るのかと言う疑問が浮かんだ。人が生きるのもある期間であるから、生きる為の活動に価値はない。人が生きる上で必ず廃棄物が放出されるのだから。経済も自然を破壊するという観点からすれば排除に値する。人は人の為に生きるのだとすれば、排除の理屈が矛盾する。何故なら、前提として社会に必要ないものが排除の対象だからである。となると、排除の理論とはある人たち、例えば、健康で元気でお金持ち、の観点から観た一方的な観点であることがわかる。しかし、彼らもいずれは排除される側に回るのだから自己矛盾を内包している。となれば、排除と言う課題は事故みたいに偶然、偶発的なもので、そこにたまたま当たった人の災難みたいなものだ。答えがない課題は、永久に解が得られないから、課題として残るのだろう。無駄を排除したらやはり何も残らないのだろう。今年も無駄な人たちが、排除されて消えて行く事になる。今年は誰が消えていなくなるのだろうか。?それが課題た!

1年の経は元旦にあり二〇一九

2019-01-01 14:33:27 | たわごと
年が明けた!2019 年が始まった。早々に初詣でを済まし、さて何をしようかと想いを巡らす。しかしながら、何が変わった訳でもなく、また歳を重ねるだけであり、特に目標みたいなものもない。というか、目標を立てて達成感を味わうほど若くはないのだ。今年は元号が代わり、新しい元号が始まる。また、暦の計算がややこしくなる。更に、消費税がややこしくなり、全てがややこしい年になりそうだ。何か1つでも良い方に行けば良いと思いたいが、益々面倒臭い年になるのだろうか。恐らく昨年のツケが新しい年に回ってくる事は間違いなかろう。元日は晴天で福袋に群がる人の群れが多いのだろう。世間は景気が良いみたいだが、自分には関係ない。毎年恒例の自家製お節を突付きつつ、安い酒でも呑んでひと眠りするのが至極。静かに時が流れる年に一度の機会だ。明けましておめでとうございます、誰も言う相手がいないが、慣例に従って挨拶しとくか